※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に子供の習い事の送迎と30分の見守りをお願いすることに抵抗があるか教えてください。

義実家と近くに住んでる方に質問なのですが、
子供の習い事を始めるにあたって、
義実家に送迎をお願いする&そのあと30分ぐらい義実家で見てもらうのって抵抗ありますか?


単発ではなくて毎週1回です。

私は仕事で送迎ができなくて、土日休みですが、
その習い事も平日夕方しかやってないところです😢

コメント

Sapi

私は無理です🥹
今まで預けたことないからトリセツも知らないし信用もないので(笑)
習い事とかも義実家ありきでは考えないです💡 ̖́-

はじめてのママリ🔰

まさに2年間、義母の送迎です。関係によりますかね。
うちは扶養内パートですが、3:00迄なのと、習い事が3:30で、下の子達がいるため、送迎も不便で。うちは
全く抵抗ないのですが、
ただ、習い事先の子供の状況がいまいち分からなかったです、先生とのやりとりが遠くなるので…参観日などもありますが、その時にハッと気がついたり、フォローしたり…

deleted user

私も義両親とは関係良好ですが抵抗ありまくりですね💦
自分の親でさえ、どうしてもの緊急時しか頼まないです。
普段預けてないから何となく怖い、どうしても信用できないっていうのがあります💭