※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の上の子の対応について相談したいです。入院中、上の子が私を拒否し、夫や義母にべったりでした。退院後の関係修復についてアドバイスをいただけますか。

産後の上の子の対応について

現在2人目出産のため先週の金曜日から入院中です。
入院中は夫が時短で働いてワンオペの日と義母が手伝いにきてくれる日がある感じです。
昨日、夫と義母と上の子(2歳3ヶ月男)が面会に来てくれました。
上の子はパパと義母にベッタリで私からは逃げて隠れていました。
入院前まではママっ子だったので拒否されたことに結構ダメージを受けています。
パパっ子でいてくれていた方が楽は楽なのですが、退院後また拒否されるのではというのが不安です。
同じようになった方はどれくらい続きましたか?
また、どのように上の子と関係修復?しましたか?

赤ちゃんは興味津々で見ていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが産まれたら上の子あるあるだと思います🤔
次男も三男が産まれてから産まれる前はママママって言ってたのに生まれてからはパパバァバって沢山言うようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのままずっとパパっ子ですか??

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後からパパは仕事なのでそこからはバァババァバでバァバっ子になりました🤔

    でも今はマママママになりましたよ😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一緒にいるうちに戻りますかね!
    どっちが良いのかわからないけど😂

    • 2月19日