
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはそうです。
仕事内容は前に比べたら楽すぎて、これで正社員の給料もらっていいのという感じ。しかしある意味いなくてもいい人間の扱いで、すぐにでもやめてもらって構わない感がすごくて、辞めます辞めた方がいいですよねって言いそうになります。
はじめてのママリ🔰
うちはそうです。
仕事内容は前に比べたら楽すぎて、これで正社員の給料もらっていいのという感じ。しかしある意味いなくてもいい人間の扱いで、すぐにでもやめてもらって構わない感がすごくて、辞めます辞めた方がいいですよねって言いそうになります。
「お仕事」に関する質問
育休延長厳格化後の保育園申込について 令和6年6月に子どもを出産し、現在育休中です。子どもが1歳になる6月に本来であれば職場復帰予定ですが、出来ることなら育休延長して2026年度の4月に入園させたいなーと思っていま…
新一年生、学童利用か子連れ出勤かについて相談です。この場合だったらどうしますか? 新1年生と年少いてパートしています。 基本は平日出勤の契約ですが、平均月に2回土曜日も応援出勤しています。 時間は、理想は10〜…
今求職中で、電話で面接に申し込んだのですが、その際、週5日フルタイムで働けるとお伝えしたのですが、事情が変わってしまい10月までフルタイム可能で10月以降は週5日で短時間勤務したいのですが、そういうのって面接前…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わたしは逆に仕事がキツくなりましたが、15時には必ず上がらせてくれたり、突発休みも快く引き受けてくださったり、土日もいれなくてすんでるので、やめたいけどやめられないです。
嫌な仕事だけど、お給料それなりにもらってるから、頑張らないとなっておもってます...
でも異動を頼んでみようと思います、人間関係がきついので..,
はじめてのママリ🔰
キツくなるパターンもあるんですね。大変だ。。。異動できたらしたいですね。人間関係の悩みとか、子どもで忙しいんだから面倒なことやめてくれよって感じですね。
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、、
面倒なことやめてほしいです。
転職も考えてます💦💦