※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お仕事

育休中で保育園内定を受けたが、妊娠中で復帰が難しい状況について相談したいです。

現在育休中で今年4月保育園内定いただいたのですが、妊娠していまして6月に出産予定です。復帰の件で役所に確認したところ4月に1日でも復帰した事実がないと保育園辞退しなければならないと言われ、派遣なのですが派遣元さんになんとかならないか、有給使ってもらえないかなど相談したのですが無理と言われてしまいました🥲私自身は仕事復帰する気なのですが、今年5月で契約満期だそうで切られる可能性ありますよとまで言われました🥲計画して子作りなどしていなく、せめて2人はほしいねと旦那と相談してできた子なんですけど妊娠を気にこんなことありえますか🥲言葉足らずで訳わからなかったら申し訳ありません、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

5月の契約更新がどうなるかによりますね🫨
もし契約を切られてしまったら産休育休は諦めて2人を自宅保育するしかないのかなと…。
自治体にも相談ですが💦

保育園や育休給付金を利用したいならある程度計画的にいかないと色々難しくなりますよね😭
もっと気軽に産みたい時に産める!っていう環境になってくれたらいいのにっていつも思います🥲

  • 🐰

    🐰

    妊娠を機に派遣切りって良いのですかね🥲
    授かり物ですし、子作り計画してやれと言われても無理がありますよね🥲

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

職場は連続育休可能であればの話しですが、、、
産休は4月中でしょうか?

もしも4月中でしたら、産前産後は保育園利用できる可能性がありますが、、、育休期間は自治体によっては継続的に保育園利用できる所もあります🧐

もしも4月中に産休期間であれば一度役所に確認されてみてもいいかもしれないです‼️

  • 🐰

    🐰

    連続育休は可能みたいです。
    産前休暇は4月末からです。
    今日役所に行き色々聞いたのですが、4月に有給でも1日でも復帰した事実がほしいみたいでして🥲

    • 2月19日
こんこん

4月〜5月復帰したら良いのでは無いのでしょうか?

そして5月の満期の前に産前休暇入りますよね。
妊娠を理由に解雇はできないと思うのですが、派遣のことは詳しくないので、ハローワークに相談されると良いと思います。

保育園折角受かったのであれば通わせれる方向で動いた方が良いと思います。
もし2人目育休中も預けられる自治体なら、後々保育園通わせられてて良かった〜となると思います。

  • 🐰

    🐰

    私もそう派遣元さんにお話したのですが、そんな短期間で派遣で雇ってくれる会社はない。と🥲
    相談先、ハローワークの方が良いのですね。明日行ってみます🥲
    役所の人に確認したところ、その復帰証明さえあれば保育園継続できる。2人目育休中でも預けられるとおっしゃられていました。

    • 2月19日