※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままる
妊娠・出産

育休中に2人目を妊娠し、つわりで苦しんでいる方がいます。つわりが始まったばかりで、育児や家事ができず、罪悪感を感じています。周囲に相談できる人もおらず、同じような経験をした方の過ごし方を知りたいとのことです。

育休中に2人目妊娠でつわりに苦しんでます…

つわりありながら育児されてる方って、みなさんすごくないですか、、?
今日からつわり始まったのですが、まだ軽い方なのに1日全然何もできていません。
子供にはテレビ観せまくって罪悪感です。
家事もやる気起こりません…
妊娠初期で周りにも話してないので、この苦しみを相談できる相手もおらず日中ただただつらいです😭

同じような方どう過ごされてますか、、

コメント

ペッパー

寝てばかりいられないしごはんやお風呂など最低限のお世話はしないといけないしつらいですよね😭
私も2人目は上の子が1歳4ヶ月の頃に妊娠して同じくらいの時期に苦しんでいたのでよくわかります。しかも1人目はかなり軽かったつわりが2人目はしんどくて長かったです。
自宅保育だったので送迎もなくて無理に外に出る必要がなかったのは救いでした。まだお昼寝もする時期だったため、私が休んでいたら隣で寝てくれることもありました。
買い出しはほぼ旦那に任せて、仕事帰りにお惣菜や食べられそうなものを買ってきてもらう日々でした。つわりのピークのときは1週間くらい遠方の義母に来てもらって家事全般と作り置きもしてもらいました。頼れる人がいたら甘えさせてもらいましょう🥺

  • ままる

    ままる

    2人目のつわりの方がしんどくて長かったんですね😭
    2人目は楽になると思ってましたが、そんなことないですよね…
    私もお昼寝は一緒にするようにします😔
    育休中なのでできる限り自分が家事などしなければと思ってましたが、無理せず極力周りに甘えようと思えました。
    ありがとうございます😭

    • 2月19日
ママリ

過去の話ですが、私も育休中子供が1歳半の時に下の子妊娠しつわりがはじまりました!

1人目同様妊娠悪阻で入院で毎日ゲロ祭で、退院後も何もできなくテレビに頼りまくっていました🥲
今はしんどい時だと思うので、つわり終わるまでの間!!とわりきって、頼れるところにどんどん頼っていいと思います!
当時は罪悪感ありましたが、今はその罪悪感も消えてどっか行きました😂

つわりピーク時は上の子のお世話がしんどくてたまらなかったですが、ピーク越えたら上の子がいることで気持ち悪いのがいくらかマシに思えるようにもなりました🥹

1日2〜3回の嘔吐ですむようになった頃には短時間で支援センターに遊びに連れてって、職員さん遊んでもらったり、私も話聞いてもらったりしてました💦

どうか無理なさらずに💦

  • ままる

    ままる

    入院もされてたんですね😭本当に大変でしたね…
    確かにつわり終わるまでの間ですもんね!割り切って周りに頼っていこうと思います🥲
    今は子供からから極力離れたいと思ってしまうので、早くピーク超えて向き合ってあげたいです…
    支援センターなど外に出かけた方がきっと気は紛れますよね!
    今日は雪が降って一日中家にいたので辛かったですが、できたら外に出ようと思います。
    回答ありがとうございます😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私も同じく妊娠初期でつわり中です

1y7mの息子がいますが、全然かまってあげられていません。
息子の時は悪阻で入院していたので今回はそうならないように極力食べるようにしていますが、気持ち悪過ぎてほぼ1日転がっているだけです。

旦那にはもう1週間以上ご飯作っていませんし、掃除もしていません…。食器洗いは食洗機、洗濯物は乾燥機。
息子は1日中テレビです。
ですが、もう罪悪感とか感じないレベルで自分が今生きる事に必死です😇
息子のご飯は朝アンパンマンパン、昼うどん、夜ふりかけごはん、それにヨーグルトや冷食足したりするだけ、でもこれが限界です…。
今はこれでもしょうがないって思っていますし、旦那が自営なので休みほぼなく私も土日関わらず朝から寝るまでワンオペ生活なので旦那も納得してくれています。

こんな生活がまだ続くと思うと心も折れて涙が出てきますが、息子と自分を生かすことを目標に今日を乗り切りましょう😢

  • ままる

    ままる

    同じくなんですね😢おつかれさまです。
    そうですよね😭毎日最低限生かすことで精一杯です…
    土日もワンオペなのはただでさえ大変なのに、本当にしんどいですね😭
    この日々がいつまで続くのかと思うと、私も今日泣けてきました…
    大変な時に回答ありがとうございます。励みになりました🥲
    共にがんばりましょう…!

    • 2月19日