
忘れ物が多く、特に友人からもらったチケットや高価なものを失くしてしまい、危機感を感じています。出産後に症状が悪化した気がし、対策を考えています。同じような経験や対策があれば教えてください。
忘れ物が酷すぎて病んでます😇
お友達から遊び場施設の紙チケットを5枚もらい、カバンの中にしまいました。
2日後急に思い出し、探したがもう見当たらず、、
当日のうちにカバンの中片付けたのでその日使ってたものたちの中にも混ざっておらず
落としたしか考えられません、、
でも、いただいてから帰るまでカバン触ってないんです😇
その日は風が強かったので飛んでったかとか🥹
飛んで行ったら気づくよなーとか
その前にも親から譲り受けたネックレスやお札
高額なものを無くしています
スマホもどこに置いたかよく分からなくなります。
出産を経てより加速してる気がします。
今までもやばいな〜って思ってはいたんですが、今回の件で余計危機感感じてます、
若年性認知症、ADHD、色々考えました🥹
対策考えなければと思っているところです。
同じような経験あるよ、こういった対策したら?とかあれば教えてください🥹
ご飯も喉通らないくらい落ち込んでます😇
- しめじⰔ(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もよくなくなります!産後めっちゃ酷くなりました。ADHD疑ってます。
もう一回、時間をおいて探したら見つかる時があります。別のものを探してる時に偶然、もよくあります。
あとは記憶違いで、カバンじゃなくて、財布の中だったとか、ポケットの中とか。
ケータイは家にあるiPadでケータイ探して、と声をかけたら音が鳴ります。財布と鍵は薄いキーホルダーみたいなGPSつけてて、これも携帯から鳴らせます。
夜つけたメガネを朝、無くします。子供が見つけてくれます。
カバンは二つしかありません。紙類は1箇所にまとめてあり、そこを探したら見つかるようにしています。予定は全部携帯のカレンダーに。
後、携帯をお外でなくしても案外見つかります。警察に行く事片手以上。

はじめてのママリ
今まさに仕事で支給されている物品を無くして落ち込んでいます。同じくカバンに入れて、それ以降は触っていないはずなので、何かの拍子でとこかに落とした線が濃厚です…
私の場合はADHDかなと思っていますが、とりあえずカバンの中に大きめのポーチを2つ入れて、無くして困る物でイレギュラーな物は必ずそこに入れるように徹底しようと思います。
本当に落ち込みますよね…
-
しめじⰔ
お返事遅くなりすみません!
大事なものはここって決めないとダメですね😇- 3月11日

えむ
もうまさにわたしです!!!
ADHDです。
そして産後は毎回もっと酷いです。
あと年齢もあると思ってます…年々ひどくなるような気がしてます。
ちなみに、無くしものはしょっちゅうですが、一回諦めると変なところからでてきます💦
あとはカギとか車のキー、スマホは探して焦りたくないので必ずポケットのついた服を着てポケットに入れるようにしています。
でもわたしもそれくらいしか対応策がなくて…
アドバイスできずすみません😂
-
しめじⰔ
お返事遅くなりすみません!
子供のこと見てると余計注意散漫になりますよね😭- 3月11日

ちゅーん
ADHDとかじゃないけどあります!なんか毎日わたわたしてて起こってることが意識の片隅にあるだけで全て流れ作業のようになってしまっていて何をどこに入れたとか忘れたと言うかそもそも覚えてすらいない。無意識!って感じです。
スマホはショルダーストラップつけてからは行方不明になることほとんどなくなりました🥹だからちゃんと片付ける場所をいつも同じ場所にするのが1番なくしにくい気がします。いつも同じ場所なら無意識下でもしまってあります(笑)スケジュール関係で大切なのはアラームかけてます!
-
しめじⰔ
お返事遅くなりすみません!
もー本当にその通りで全て無意識なんです😇
整理整頓苦手なので場所決めします😩- 3月11日
しめじⰔ
お返事遅くなりすみません!
一度忘れて、爆食し、一切考えず不意に思い出して探してみたら一つだけ見つかりました😭
ありがとうございます!