※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほわ
子育て・グッズ

保育園の面接カードの記入について、離乳食の欄だけを記入すれば良いか、2回以上食べた食べ物には2つの⚪︎を記入するのか、薄や温の意味について教えていただけますか。

保育園の食事の面接カードの書き方が分かりません、
0、1歳児(離乳食)と0、1歳児(幼児食)の欄があるのですが、今離乳食をあげているのでそちらだけ記入すれば良いのでしょうか、、
また各食べ物の下に2つ空欄がありますが、
2回以上食べたものには⚪︎してと書いており、
2つ⚪︎を書くのでしょうか。



また、薄、温、、って何でしょう(^◇^;)

コメント

せな

園の方針もあると思いますが、うちの子が通っている園の場合、一歳すぎると完了期に以降していくので、幼児食を少しずつ試しておいた方が良いですよ😊

あげてないのなら離乳食側だけ書いておけばよいかと😊
○して‥はお便りの通り2つ○すれば良いのだと思いますよ😊
薄・温は言葉通りにとれば、薄めた牛乳・温めた牛乳ではないでしょうか?私も最初は少し温めた牛乳を飲ませてました😊

  • ほわ

    ほわ

    コメント有難う御座います📝
    幼児食試していきます‼️

    ⚪︎について分かりました!
    薄めた牛乳!?普通の牛乳あげてokであれば良いのでは?と思ってしまいました!

    • 2月19日
  • せな

    せな

    良いと思います!
    私わざわざ薄めたりしなかったので💦
    常温や温めの方に○しておいて先生に何か言われたら対応すれば良いかと😊

    • 2月19日
  • ほわ

    ほわ

    有難う御座います🙏

    • 2月19日