
娘の水着について、ワンピースとセパレートのどちらが良いか迷っています。セパレートは便利ですが、冷えやすいのではないかと心配です。温水プールや海に行く予定です。どちらを選ぶべきでしょうか。
【2歳前後の女の子水着】
娘の水着を新調しようと考えているのですが、おむつしている時期の水着はワンピースとセパレート、どちらがおすすめでしょうか?
セパレートのほうが上だけ家で着せてったりできるし、何かと楽かな?とも思いますが、そういうやつだと上もだいたいヒラヒラで、水中ではおなかパーパーだから冷えやすいのかな?と考えたり、、、、でもかわいいなと。
ベビースイミングのとき、まだ自分で体動かして泳ぎ回るわけではないので冷えやすいと聞いたこともあって迷い中です。
ワンピースのほうが持ち上がったりもしないし良いのかな、とも思い、、、
先輩方、あまり気にせずセパレート着せてましたか?
用途は、市の温水プールによく行く(オムツの子も入れるとこ)のと、夏は海に2回くらいは行く予定です。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
水遊びパンツだと、うんちとかしちゃわない限りは結局プールから上がるまで一度も変えてなかったのでワンピースでもいけると思います☺️
おむつ時代セパレートもワンピースも持ってましたが、セパレートはおっしゃる通り水中ですぐめくれてしまって寒そうで…結局ワンピースばかり着せてました☺️

せな
ワンピース方の方が下からスポッと着せれるので私はセパレートより着脱させやすかったですね😊
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!わかれてたら上だけ家から着せていけるな、と考えましたが、手間が上と下2倍になることはあまり考えてませんでした!ぴたっとする上の水着をかぶせたりするのもめんどくさそうですね😅想像してみたら、下からスポッのが楽そうです(^o^)
- 2月19日

えるさちゃん🍊
セパレートにしました!
プール中に変えること基本ないですが脱ぎ着が楽です!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか!服を着させる感覚で脱ぎ着させればいいだけだから楽なんですかね??悩みます〜
セパレート、デザインかわいいものが多いですよね〜
おなかヒラヒラ問題がひっかかりますが😅
参考になります♪- 2月19日
-
えるさちゃん🍊
水含んだあとに脱がすのがワンピースだと結構大変で😂
セパレートだとしゅぽっと脱げるので楽ではありました😊- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに見ず含んだあとのこと想像してませんでした😅
ありがとうございます。- 2月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよねぇー。ひらひらしててかわいいけど、水中で無防備になるし、あがったあともまとわりついてどうなのかな?と思って、、。ワンピースのほうがいいような気がしてきました♪笑
はじめてのママリ🔰
ちなみに、ついでに聞きたいのですが、おむつ卒業後はどちらが便利ですか?幼稚園などでどちらが人気なのでしょう?
トイレ行くのにセパレートのが重宝するのか、それともやはりめくれるからワンピースのが人気なんですかね?
はじめてのママリ
おむつ卒業後も結局ワンピースを使ってます!
トイトレ真っ只中ならセパレートの方がいいのかもですが、その時期はプールに行ってなくて💦
割ともうトイレ事情安定してからにはなりますが、幼稚園でめくれちゃうのも気になってワンピースにしました☺️
周りもワンピース率高かったです!
はじめてのママリ🔰
ありかとうございます♥とっても参考になりました(^o^)