※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実家で母と子供と暮らすシングルマザーです。親族から甘え過ぎと言われ、アパートを借りるべきだと指摘されています。母の支えがなければ生活が難しいと感じていますが、どうすれば良いか困っています。意見をいただけますか。

周りの親戚や兄弟から甘え過ぎ!と言われます。

私はシングルマザーで実家に住んでおり実家の母もシングルなので私と3歳の子供と母で3人で住んでます。

私は働いており母に生活費を数万円ですが渡しております。ありがたいことに残りは貯金に回させて貰ってます。

しかしそのことを知った親族や兄弟から「甘え過ぎ!アパートを借りて自分で生活するべき!」とこの前の正月の集まりで周りから言われてしまいました…

たしかに子供の迎えやご飯など頼むこともあるし渡している金額も多いとは言えません。でも母の力がなければここまで子供を育てて生活が出来ないのも事実でした。

母も自分の老後が心配なようなので老後などはもちろん私が見るつもりです。

兄弟は県外にいるため母の介護は私が1人ですることにはなります。

すると先日「もうアパートは借りたのか?実家を早く出なよ!自分のせいでシングルになったじゃ無いの?」と電話が兄弟からきました。

私はどうしたらいいのかわからず困っております…なにか意見をいただけますと幸いです。



コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟に、じゃぁお母さんが1人で生活できなくなったら実家に帰るとか金銭面で面倒みるのね❓
そういうことまで考えてるんだよね?もちろん❓
って強気に言いましょ👹👹👹👹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭誰も母の面倒を見ないと思うので私がしっかり恩返しします✨コメントありがとうございました🩷

    • 21時間前
まろん

お母様がいいと言っているなら、それでいいと思います。
そもそもシングルで子育てしていない立場の人間から甘えすぎとか言われたくないですね。
というか、甘えたっていいじゃないですか!
お母様に相談して、兄弟に一言言ってもらうことは出来ませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!母は良いと言ってくれてます😢ありがたいです😢自分でも出来る限り頑張ります!✨

    • 21時間前
ママリ

出て行った後介護必要になった時
兄弟達は手伝ってくれるのか、同居するのか聞いてみてはどうですか?
するって言うなら誓約書書かせて近くのアパート借ります。


同居しない見ないなら黙っとけって言います☺️

離婚した理由は
分かりませんが、ただただ嫉妬、羨ましいのもあると思いますよ🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!兄弟は見る気は無いみたいですので私が母にしっかり恩返しいたします✨たぶん嫉妬もありますよね💦

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

お母様は何と言ってるんですか?
実家に住んでることで兄弟に何か迷惑かけてるわけじゃないなら何言われても、しっかり介護までするから口出すなと伝えてあとは放置でいいとおもいます🙆‍♀️
兄弟が子供連れて帰って来れない、遠方から実家に帰ってきても泊まれないとか迷惑かけてるなら少し考えるかな…🤔
お母様も一人暮らしより賑やかだし安心だし、孫と一緒に暮らせて嬉しいんじゃないですかね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とても気持ちが軽くなりました😢兄弟には何も迷惑かけてません。私ももっと頑張ります🔥

    • 21時間前
にゃこれん

共同生活した方が色々節約になることもありますし(基本料金や食費、まとめて作れるなど)お母さん次第じゃないですかね?

お母さんが出て行ってと言ったら、出て行かなきゃいけないかもしれないけど、そうでないなら。
アパート借りて自分で生活したら、貯金も今ほどできないだろうし。
介護が必要になったら県外から通ってくれるんですかね?
嫉妬してるだけじゃないですかね…
自分のせいでシングルになったとありますが…相手あってのことですしね…
お母さんからは言ってもらえないんですかね…?
お母さんも強く責められたらつらいですかね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!たぶん嫉妬もあると思います💦しかし兄弟は介護する気は無いと思うので私が母に恩返しできるように頑張ります!✨

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

娘と2人暮らししているシングルマザーです。
自立することは当然だと思います。
でも、老後の面倒を1人でみるつもりなら全然良いのではと思いました。

私は老後のお世話や介護の方が無理なので、兄夫婦と話し合って両親から援助を受けない代わりに老後は兄夫婦が面倒をみることにしています。
(両親は兄夫婦と同居)

“見るつもり”とかではなく、ご兄弟と取り決めをしておけばお互いスッキリするんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とても参考になりました😊

    • 21時間前
まめた

息子と2人で自立して生活してます!

母もシングルで今はひとりです。
自分の時間もしっかり大事にして欲しいので
別に暮らしてます!
数万円がいくらか分かりかねますが、、、
生活費が数万円で賄えるはずもないので
ご兄弟はそのことも含めて仰ってあるのかと思います!

母と出かけるときは
全て私が出しますし良いランチも連れていきますし
お年玉も誕生日もしっかり包んでいます!
もし、金銭面でも助けても助ける気でいます(*^^*)!

  • まめた

    まめた

    新生児から助け一切なく
    2人ぼっちですが1人ではやっていけない
    甘えだよなと思っちゃいます😢

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!とても参考になりました😊

    • 21時間前
🧚🧚🧚

大丈夫です。周りは嫉妬してるだけですよ!!!

お母様がそのことに不満を抱えているなら自立するべきだなーって思いますが、お母様がいいというなら存分に甘えましょ✌🏻✌🏻🤍
お母様も、孫と一緒にいれて幸せなんだとおもいます。それも親孝行の一つだと思います⭐️


私もシングルで、離婚してから4年間実家にお世話になってました!かなり貯金もできたので実家の近くにアパート借りて子供と二人暮らししてますが、しょっちゅう実家にご飯食べ行ったり保育園の迎えやらお泊まりやら甘えてます🤣

実家にいた期間が長いので、両親も孫が大好き、息子も祖父母が大好きです🫰


実家の援助ない人から見たらそりゃ嫉妬の対象にもなるでしょうけどね🙄無視無視〜です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!実家本当に有難いですよね😢✨とても気持ちが軽くなりました✨お互いシングル頑張りましょう!😢

    • 21時間前