※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お仕事

現在の力仕事が嫌で在宅求人に応募した女性が、面接日程の調整に苦労している状況についてです。3月中は仕事があり、4月からの勤務が可能ですが、面接の時間が取れず不安を感じています。

落とされますよね…
今の仕事(力仕事)が嫌すぎて、在宅の求人応募しました。

今度面接がありますが、3月中は仕事があり
働けるのは4月からです。

求人には、シフト自由とは書かれていますを


今,9時-13時半、週4.5日働いており、14時にお迎え
15時に上の子のお迎え、その後
人一倍、大人しくない子供達のお世話となり、面接時間もありません。。

そして、在宅で仕事できるはずもなく…

土日祝以外は、在宅の仕事はお休みです😭

在宅の仕事の面接予約はネットですが、12時からが多く

12時は仕事…その後、昼ごはんも食べずにお迎えに行っているので
面接の時間を作るのも大変で…

その時に、3月末で辞めるので4月から働けます!
って受かるはずもないよなと…

今の仕事の100倍マシなので、4月からなら9-15時までは働けます。
数ヶ月後には16時までいけますが、今の仕事辞めてからではないと応募できませんよね?😭


なんかもう嫌すぎて応募して面接までなりました💦

コメント

P♡꙼̈

オンライン面接でしょうか?
お仕事のお休みの日に面接受けることはできないですか?

その企業はもしかしたら、3月から働きに来てほしいと思っているかもしれないので、そこはしっかり伝えるべきかなと思います💦

  • P♡꙼̈

    P♡꙼̈

    今の仕事嫌すぎて...って気持ちめちゃくちゃわかりますよ‼️
    多分、直感的に応募されたんですよね✨️
    私は無理矢理、今月で退職しました😂
    来月から新しい企業で働きたくて。
    ニャン太郎さんが応募した企業にどうしても行きたいなら、荒業になりますが、退職代行使って今月で今のお仕事を辞めるのも手段の1つです。

    • 2月19日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます😭
    そうです…嫌すぎて、夜眠れなくて
    (力仕事なので寝ないといけないのに)
    思わず応募しました。
    連絡きて嬉しかったです。

    なのに、今続けている仕事の3月のシフトを出してしまいました…
    しっかりと4月からバリバリ働きます!!!と
    伝えたいと思います😭


    実は今の会社が家からも見えるほど近場でして…
    よく利用する所なので
    波風立てずに辞めたい気持ちもあり…💦

    ねぎとろちゃんさんは、嫌すぎて辞めて次決めて偉いです👏
    私もすぐに決まるといいんですが😭

    • 2月19日
  • P♡꙼̈

    P♡꙼̈

    もし、応募先の企業が4月採用まで待ってもらえるなら、今の職場とも円満退職できますね✨️
    ただ、今の職場は3月末まで頑張れそうですか?
    私も3月末まで頑張ろうって思いましたが、やっぱり無理になりました🥲
    真剣に退職代行使おうかなってくらい悩みました。笑
    お金はかかりますが、心療内科で休職の診断書を書いてもらって休職→そのまま退職の流れも可能ですよ。
    無理せずです✨️
    採用されると良いですね🙆‍♀️✨️

    • 2月19日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    なんとか三月まで頑張ろうかと思います😭
    代わりの人を探さなくて良い仕事なよで、しんどい時は休もうかと…💦
    しかし、仲良しの同僚から
    やめないでー!と言われて悩んでいます…
    しかし、仕事内容は嫌なんです…
    人間関係は良い職場なのですが
    仕事内容がイヤイヤすぎて…
    退職代行、わたしも過去何度も使いたいと思いました💦

    診療内科からの休職も可能なんですね😳
    もう精神的に辛すぎたら私もそうします!
    ありがとうございました😭

    • 2月20日