
子供が嘔吐を繰り返し、病院で胃腸炎の可能性を指摘されました。飲み物を与えても吐いてしまい、座薬を使っても改善しません。何かできることはありますか。
今日午前中に子供が嘔吐。
その後また嘔吐したので
急いで病院に行きました。
結果胃腸炎かな?って感じです。
下痢、発熱はしていません。
嘔吐のみです。
飲み物を飲ませても吐く、飲まなくても吐く…
もう黄色い胃液です。。
今日はご飯を食べさせないで飲み物だけ!と言われました。。
吐き気止めの座薬をもらい2時間前程に入れましたが
それでも吐いてます…
泣くし辛そうだし
なにかできる事ってありますか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちはいつも横向きで頭高くして寝かせてます🥲
抱っこが落ち着くなら抱っこでもいいと思います。
胃腸炎だと低血糖、脱水症状になりやすいので飲み物飲めなくて水分が取れない、手足が冷たいとか顔色が悪いとかあったら病院に電話して相談して連れていった方がいいと思います😭

サクラ
吐き気がおさまるまでは飲み物もあげない方がいいですよ。
1時間吐かなかったら、スプーン1杯の経口補水液をあげる、それからまた1時間吐かなかったらスプーン2杯、大丈夫そうならまた時間短くしたり飲む量増やしたりして。
脱水になるのが心配でしたら、1日中吐いて飲み物が飲めないとかだと、大きめの病院行くと点滴してくれる事もありますが、うちは6歳とかだっだので2歳前の子にやってもらえるかは私は分からないです。
でも脱水状態かどうか?は見てくれます。
コメント