※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中に子どもをどうしているか、同じ状況の方にお聞きしたいです。

保育園に入れる前の子どもがいて不妊治療をする場合には、子どもはどうしてますか?
知ってる限り不妊治療の病院は、子ども連れはNGになっていて、第2子がほしいけれどあきらめるしかないのかと思っています🥲
同じような方いらっしゃいますか?
子どもはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先月から通い始めました!
私の通ってるクリニックは子連れ専用の待合室(キッズルーム)があるので連れて行けますが親が仕事休みの日は来てもらったり旦那が基本リモートなので会議とかがない時間に見ててもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先月から通い始めたのですね!
    子連れ専用の待合室があるの羨ましいです😣
    とりあえず、一時預かりができる場所を探してみます!
    ご相談にのって頂き、ありがとうございました😊

    • 8時間前
まる

わたしの病院は別の場所に提携した託児所があるので預けてから受診してます🌸

もし提携した場所がなかったとしたら、他の一時預かりの場所に預けてから向かうと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、一時預かりができる場所を探してみます!
    ご相談にのって頂き、ありがとうございました😊

    • 8時間前
はじめてのママリ

私が通っていたところは一つはキッズルームがあり、もう一つは別室で待機させてくれるなどどちらも子供NGではなかったので連れて行ってました🙌🏻治療上一緒に行けない日は時間料金制の託児所に預けて通院していました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズルームがあるといいですよね😣
    とりあえず、一時預かりができる場所を探してみます!
    ご相談にのって頂き、ありがとうございました😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

近辺の一時預かりしてくれる施設に預けるか、
実家に預けてました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、一時預かりができる場所を探してみます!
    ご相談にのって頂き、ありがとうございました😊

    • 8時間前
ゆー💓

私は予定がある時は義実家に預かってもらっていました😊
周りの友達は一時預かりやファミサポを利用していましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、一時預かりができる場所を探してみます!
    ご相談にのって頂き、ありがとうございました😊

    • 8時間前