※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぴ
妊娠・出産

臨月の妊婦です。前駆陣痛のような症状があり、陣痛カウンターの使い方や痛みの程度について不安があります。生理痛程度の痛みでもカウントして良いのでしょうか?病院に行くべきか様子見が良いか教えてください。

39w2d、陣痛待ち臨月初産妊婦です。(前駆陣痛中?)
陣痛カウンターの使い方があっているのか分かりません。


17日
夜中にパシャっと昼用ナプキンが重くなるくらい漏れて
病院へ行きましたが、破水ではなく尿漏れでした。

帰宅後、内診して貰ったからか、
血混じりのおりもの(おしるし?)が出ていました。

日中に2回ほど同じようなパシャっと感はありましたが、
そのあと出続ける感じは無いので
また尿漏れフライングだったら、、と様子見ています。


18日
特に痛みも尿漏れもおしるしもなく1時間散歩しました。


19日(今朝)
おしるしのような出血まじりのオリモノあり。
生理痛位の痛みが1分ほど続く張りがきています。



前駆陣痛だとは思うのですが、
Vlogを見ていると、うずくまっている人が多く、
陣痛カウンターは全然歩けるくらいの生理痛位の痛みでも
カウントして良いのでしょうか??

その程度の痛みでも10分を切っていたら
病院へ行った方が良いのでしょうか??
遠のくことを考えてもう少し様子見た方が良いのでしょうか?

コメント

るる

最初の方は痛みが弱く感じる人もいるので、10分刻みならカウント始めましょう!
病院にも電話された方がいいですよ!

私のばあい破水じゃないと思ってたら、すでに破水してて看護師さんがザワザワしてました💦

いつ産まれてもおかしくないのでちょっとしたことでも心配なら電話しましょう!

  • あやぴ

    あやぴ


    私も破水かも??疑惑があるのはあるので
    そこも少し心配なところがあって😵

    まだ全然ご飯も食べる余裕があるので
    あと1時間ほど様子見て、変わらず10分間隔なら電話してみます!

    • 2月19日