
義姉と義母の関係について悩んでいます。義母を誘いたいが、義姉もついてくることが多く、食事代などの負担が気になります。義姉を嫌っているわけではなく、義母との時間を大切にしたいと思っています。今後も義姉が一緒なのか不安です。
義姉と義母が2人暮らしって方いらっしゃいますか?
どっかに出かけるとなると、義姉も同行。
義母にうちにご飯食べに来ませんとか誘うと、義姉も
もちろん参加。
別のとき義母だけ誘おうとしたら
旦那に「姉ちゃんのご飯どうすんよ」と言われました。
[知らんがな。。。36歳一人でご飯ぐらいできるやろが!]←心の声
これだけ読むと誤解を生むかもしれませんが
義姉が嫌いなわけではありません。
小姑感もまったくありません。
普段はもちろん普通に会話もするし、
義姉が好きそうな物は買って帰るし。
ただただ、お義母さん一人をお誘いしたいだけなのです。
いつもお世話になってるから。。。
ただ義姉が来ると食事代やら義母の負担も増えるし。
孫もできて尚更お義母さんとお出かけしたいなと。
そしたら私たちで義母の食事代も出してあげたいし。
ただこの先ずーーーっと義姉も一緒なのかなー。と
思うと少しモヤモヤします。
食事代どうこうの問題だけじゃなく
私の心が狭いのも充分わかってはいるんですけども。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

みかん
独身なんでしょう?
やっぱり参加したいんじゃないですかね。
姪っ子のことも可愛いんだろうし。
まぁあなたの気持ちもわかりますけどね😅

はじめてのママリ🔰
うちは義妹ですが、けっこうついてきました🤣
たまになら、何にも思わないかもですが大事な行事の時にふつうの私服とかで来られたり、ちょっとなってもやもやしたりありました!
たぶん時間あるし、子どもも可愛がりたいのかなって。
今はちょっと距離置きつつ適度に付き合ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
わかります!両家の顔合わせの時がまさにそれでした。実母もびっくり。旦那にはホテルで食事。と伝えてはいたから本人だけビシッと。
あと、せっかくの東京旅行にも。
というかおしゃれにあんまり興味がなさそうで。
って愚痴になってしまいました😅
なので、平日に義母にうちに誘うようにしています😊- 2月19日

はじめてのママリ🔰
うちと全く状況が同じ過ぎて笑っちゃいました😅(すみません)
私の義姉も独身で、全てのお出かけに必ずついてきます😅
そしてモヤります、、、
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
嫌。と言えないから毎回モヤモヤが積もります。
なんなら実母も経験済。
私の叔母は今も独身なので私を可愛がってくれています。
そう思えば子供にとっては嬉しいですが。母としては微妙です。
私も独身の弟がいますが。
先に結婚していたとしたら
絶対ついていかない!!
私なら遠慮する😂
むしろ一緒に行動したくないけどなぁ。- 20時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
独身です。このまま結婚しそうにない気もします。
私達夫婦生活が4年と長く、その頃から義母、義姉と4人で行動することが長かったのでついモヤモヤと。
今後は心を大きくして見守っていれば、姪っ子を可愛がってくれるだろうと信じておきます🫣