※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家や実家からの援助について知りたいです。周囲は援助がある家庭が多い気がしますが、私の家庭はあまり援助がありません。どうなのでしょうか。

義実家、実家どちらかでも援助はありますか🥺?

わたしの周囲では援助ありの友人ばかりです…
(子どもがいる家庭のみ)
羨ましいかぎりです🥺笑
やっぱり援助ある家庭のほうが多いのかな…?

義実家は結婚のお祝いや子どもの節目などにはお祝いをくれますが、それ以外は特になし。
実家も帰ったら色々してくれはしますが、結婚祝い、出産祝い、お年玉さえありません😂

コメント

はじめてのままり

どういった援助ですか??

子供にお年玉はもらいますが他は特にもらってません

ママリ

お金は、実家で子どもたちのお祝いお年玉くらいです🌼義実家は絶縁してます😊

ままり

うちは、逆に義両親へ援助しています😭

はじめてのママリ🔰

うちも義実家はそんな感じですよ🙆‍♀️
実家は両親居ないのでありませんし🙌
むしろ親が高齢で援助してる人もいると思います💦

はじめてのママリ🔰

お金の援助はありません。
でも、両家とも孫にはお祝い、お年玉などくれます。

はじめてのマリリン

両家、額は違うものの結婚祝い、出産祝いはありました。
お年玉や子供の誕生日ももらってます。
家を建てた時は私の実家からは相続兼援助がありました。

はじめてのママリ🔰

援助とは現金のってことですか??

近くに住んでないので、肉体的援助もないし、お年玉やお誕生日とか以外はお金もプレゼントもないです🙌

はじめてのママリ🔰

援助はありませんし、欲しいとも思わないです😂

3猛獣ママ

お祝いはあったりしましたが、他は、、、。
お金がもうどうしても厳しい!となった時に、私の祖父母が援助はしてくれました!
義実家は、何を相談しても援助しようかなんて一言もありません!なので、基本相談は実父にしています🫠