
初産38週の女性が、赤ちゃんの体重が変わらず入院して検査を受けることになり、不安を感じています。胎動はあるものの、胎盤機能の低下が懸念されており、促進剤を使って陣痛を起こす可能性もあります。自身の原因を考え、涙が出てしまうこともあるため、同じ経験をした方のコメントや応援を求めています。
初産38週です👶🏻
検診で、赤ちゃんの体重が3週間前から変わらず明日から入院して検査するとのことでした。
2400〜2500gの間を行ったり来たりしているのですが、説明を聞いてる時に驚いたのと不安なのとで泣きそうになってしまい😐
胎動はずっとあって赤ちゃんは元気ですとの事です。
促進剤を入れて陣痛を起こしてストレスを与えて、赤ちゃんが生まれてくる時に耐えられるか見るとのことでした。
胎盤機能が低下しているかもとのことで、週数も週数なので、そのまま生まれてしまうかもしれないとも言われました。
赤ちゃんが元気に生まれてきてくれればもう何でもいいのですが、私が原因なのかなとか、無理しすぎたのかなとか思ってしまい気を抜くと涙が出てきてしまいます🥲
同じように出産した方いらっしゃいましたらコメントお願いします。急な事で不安すぎるので応援のコメントも待ってます🥲
- めだか(妊娠38週目)
コメント

みどりーず🥝
1人目40週、2人目38週、3人目39週、4人目37週で産みました!
体重ですが、上3人は臨月に入った頃ぐらいから毎週ほぼ体重変わらずでした!
そして肝心の体重ですが、1人目3人目4人目はめちゃくちゃ誤差ありました!
1人目は2800ぐらい→産まれたら3200、3人目も2800ぐらい→産まれたら3400、4人目は37週の検診で2900と言われ、2日後に産まれたら2600でした笑
ちょっとでも参考になれば...と思います!
元気に産まれてきますように🥺✨
めだか
コメントありがとうございます🥲
そうなのですね!
私の体重も減ったり増えてもほんの少しだったりなので、私のせいかな…と思ってしまい😭
誤差±500gと考えていいくらいですね🫠
安心できるようなお話が聞けてありがたいです😭