※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母が娘のネガティブな発言を私に伝えることについて、どう思いますか。腹が立つことがありますか。

義母が、5歳の娘が言ってた話を私にわざわざ言うのどう思いますか?
例えば
義母が「お昼寝しないの?」と聞いたら「したいけど、ママがしちゃダメ、させてくれない」って言うって言ってたよ
とか…昼寝しちゃうと夜の眠りが浅くなってしまいます。
「幼稚園楽しい?」「あんまり…」って言ってたよとか
だいたいネガティブなことは、言ってたよと私に言われて💦
なんか腹たちません?

コメント

はじめてのママリ🔰

ネガティブなことは、なんでわざわざ言う?と思いますね😂
お昼寝させてあげたらいいのにってことだったり、幼稚園楽しくないって言ってるから気をつけてあげてってことなんですかね、孫のこと考えてくれてるのかもですが義母から言われると余計なお世話です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母はだいたい孫の味方ですもんね💦
    させてあげないって私が悪いみたいですよね💦
    幼稚園は元々めっちゃ楽しいってタイプじゃないので💦
    今は年長に向けて、周りも厳しくなってるので、園生活も大変なこともあるようなので💦

    • 2月19日
はじめてのママリ

それはイラッとします😇
そういうつもりないかもしれないけど、なんか子育ての仕方に口出しされてる気になるというか…
背景を何も知らずに子供の言葉だけでわかった気になんなよと思います😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    いつも鵜呑みにするんですよね。
    孫が言ってたとか…

    この間、みかん大量に貰ったので、ありがとうございますと言ったら、「みかん袋に入れて持ってきなと言ったらすごい沢山いれちゃったからさ」と…そりゃ入れろと言ったら入れるだろうと…限度なんて分からないし、だったら何個って言えよみたいな💦

    ちょこちょこ娘のこと可愛がってるのか馬鹿にしてるのかわからないときがあります。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供のせいみたいな言い方されるのすごい嫌ですね😠
    うちの義母も、唐突に公園でも行ってきたら?とか無責任にいうタイプです😇
    言葉に出したらもうその気になるのが子供なのわかんないのか??今行ける状況じゃないのに余計なことすんなよと思います😇

    お前が個数も伝えずに入れろって言うからだろうがって感じですね😩
    悪いのは孫じゃないぞ!!!

    • 2月19日