※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園に通うお子さんが熱がなく、鼻水が少し出ている場合、どの程度で休ませるべきか教えてください。

御自身が専業主婦でお子さんを
幼稚園のプレや年少さんに通わせてる方は
熱なしの鼻水だけの場合はどの程度だと
休ませる感じですか?💡 ̖́-
※あからさまに鼻水止まらないとかではなく
曖昧だなーって場合で🤔


私自身、専業主婦なのでプレもだし入園後も
休ませることには全然問題ないんですが
熱はなく元気、鼻水もたれっぱなしとかではなく
ちょっと鼻の中がグズグズはしてそうだけど
朝起きてから鼻水が出て拭いたのは2回と
微妙だなぁーって感じで😂😂

ちょっと鼻水出てるかも…くらいなら
基本的にはとりあえず行かせる感じですか?(笑)

コメント

オリ子

鼻水だけなら結構ズルズルでも行かせてます😂

  • Sapi

    Sapi

    ズルズルでもなんですね😳!
    意外とみんな鼻水は様子見つつ行かせるんですかね…(笑)
    保育園だと休みたくないで行かせる人も多いみたいですが
    幼稚園だとどうなんだろう?と思い🤔🤔

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

ひたすら出続けるとかじゃなければ連れて行きます👍😂

  • Sapi

    Sapi

    止まらない!ってほどじゃなきゃありですかね?😂
    幼稚園だとわりと休ませる人多いのかなー?と思ったんですがそうでもないんですかね🤔(笑)

    • 2月19日
🐰

なんなら、鼻水+咳出てもマスクして連れて行ってます!

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😳
    幼稚園はわりと休ませるイメージだったんですが
    意外とそうでもないんですかね…!

    • 2月19日
  • 🐰

    🐰

    逆に家にいても騒がしいので、連れていく人が多いかと思います(笑)
    家にいるよりは幼稚園の方が楽しいですし🤣

    • 2月19日
  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね?😂
    保育園だと親の休みもあるからちょっと無理に行かせるとか見るんですが
    幼稚園は専業主婦も多いし移すのもだけど
    免疫力弱そうな時に貰うのも嫌で休みにするのかな?と思い😂😂

    • 2月19日