
次女が体調不良で食欲がなく、特に昼食を食べない状況について、どう対処すれば良いか悩んでいます。
次女(1歳4ヶ月)
お熱でお迎え(月曜)→24hルールで保育園お休み(火曜)→昨日もお昼ごろ37.5℃あって24hルールでお休み(今日)
食欲はありますが、気に入らないものはいつも以上に食べません
朝夕はお姉ちゃんと同じものじゃないと怒るので、できるだけサッパリ消化の良さそうなものを作って長女と次女同じものをあげてます
昼はできるだけ具ありのお粥などで胃を休ませて…と思ってるのに、食べない!
好きなものしか入れてないのに!
抗生剤(中耳炎だったので)飲む兼ね合いで出来れば食べてほしい(薬は食事摂れなくても飲んで大丈夫)けど
普段なら「はいはい、じゃあ食べなくてもいいよ」で済ます(水分補給はさせる)のですが
こういう体調不良時てどうしたらいいのでしょうか?
- 丸々だるま(1歳4ヶ月, 2歳10ヶ月)

かめ
こんにちは😃
そういうとき困りますよね〜!
うちは、熱出したときはヨーグルトとかで、食事取れずという事もあります。
また、元気になった時たくさん食べれるようになります。
コメント