
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊の原因によるかなと思います。
男性側の不妊要素が大きい場合は、タイミングより人工授精の方が確率高くなると思いますが、人工授精だから着床しやすくなる!とかはないと思うので、個人差あると思います

ママリ
何らかの原因があってタイミング法だと確率がかなり低い人が人工授精をすると何も問題ない人のタイミング法と同じくらいの確率になる、って考えています。
なので、その人だけで考えると確率は上がると思います。
-
ery
うちはお互い不妊の原因があり(↑の返信で書いた通りの)、少しでもタイミング法より確率が上がってくれると嬉しいです🥲- 2月19日
-
ママリ
そうなんですね💦
私は多嚢胞性卵巣症候群による排卵障害でクロミッドを服用していたんですが、その副作用で頸管粘液が減ってしまったので人工授精をしました。
元気な精子が少なかったのなら人工授精でもちょっと難しいかもですが、それでもタイミング法よりはマシだと思います😣- 2月19日
ery
なるほどです!
うちは男性不妊もあり、私も薬と注射を併用しないと排卵がしにくい体質です💦
タイミング法で4回チャレンジしましたがダメで、今回初めて人工授精をしました!しかし遠心分離をかけたら、元気な精子が少なく、可能性は低いかも〜と言われ…
タイミング法とどのくらい変わるのかなと疑問に思いました🥹