※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ🍂
妊娠・出産

妊娠高血圧で管理入院中の方に、退院の可能性や血圧が自力で下がるかについてお聞きしたいです。

妊娠高血圧で管理入院した方、その後の経過はどうでしたか?

自宅でも血圧測ってましたが、直近1週間は下90または上140、どちらかが少しだけ超えてしまう日が何日か続き、昨日から管理入院になってしまいました🥲
赤ちゃんは元気そうで、私も特にこれといった症状はないのですが…。

とりあえず昨日の晩に降圧剤1錠飲んで今のところ血圧は落ち着いているのですが、退院できますかね🥲?
上の子もいるし、産休に入ったばっかりでこれから最後の産休ライフ楽しもうと思ってたし、出産準備もまだ何もしてないのに、悲しすぎます🥲

それでも無事に元気な赤ちゃんを産むのが一番なのですが…。
これから妊娠終了まで、自力で血圧が下がることはないのでしょうかね😢

コメント

はじめてのママリ

32週の時に妊娠高血圧になり即入院になりました。妊娠してる限りは高いので出産するまで入院してました。

私も浮腫などの症状がなく何かあったら大変との事でした。

  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    そうなんですね🥲
    出産はどんな感じでしたか?自然分娩?誘発分娩?
    出産の痛みでの血圧上昇は大丈夫でしたか?😢

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    予定日を早めて促進剤をして産みました!出産中も点滴しながらだったので高めではありましたが追加せずでしたよ。

    • 2月19日
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    生産期に入って促進剤した感じですかね?
    私も、そこまで持ち堪えればそれもありなのかなーと思いますが、39wで無痛の予約を入れていて、それ以前だと無痛はできない&3月末産まれになってしまうので悩ましいです😓
    お医者さんの判断にもよるのでしょうが…。
    でも、無事に出産されたようでよかったです😊

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お医者さんとも話をしてお腹に長くいても大きくはならないからだして大きく育てましょうとの事で37週目で出産しました。
    そうなんですね!
    母子の状態とお医者さんと話しての方がいいかもしれないですね💦

    • 2月19日
  • はじめてじゃないママリ🍂

    はじめてじゃないママリ🍂

    生産期まで待てなくてそれより前に産んじゃった…とかいうのも見たので、少し安心しました。
    とにかく自分も赤ちゃんも元気に産んであげられるように頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 2月19日