

はじめてのママリ🔰
昼はたまに学食でしたがお弁当持参してました!夜も自炊したり、レトルト食べてました☺️

はじめてのママリ🔰
自炊もしてましたし買って済ますことも。毎月簡単に食べられるレトルトとかをダンボールいっぱいに親が送ってくれてたのでそれ食べたりしてました。

はじめてのママリ🔰
基本は自炊してました😊
お昼はお弁当面倒くさい時は学食かパンでした🍞

りつき
昼は学食か惣菜パンが多かったです。
夜はバイトの賄いやサークルの集まりで外食とかでない限りは家で作ることと、買ってくるので半々くらいでした。
特にテスト前やレポートの提出で忙しくなると、作っても洗い物する暇なかったりそもそもレポート作るのに外に出て家に帰らなかったり…とするので外食や買ってくることは多かったです。
ただ当然お金が持たないので、パスタとか程度の簡単なものは作っていました。
周りにはガッツリ作り置きのおかずも作って、昼弁当、夜家で…って子もいたので、娘さんの料理に向かう意識次第かな?と思います

はじめてのママリ🔰
昼は学食、夜は基本自炊でした!
手作り弁当は数えるほどでした笑
自炊が苦手なら、慣れるまでは1人分のミールキット(カット済みのものとか色々ありますし)という手もあります💡

はじめてのママリ🔰
昼は学食が多かったです!
夜は自炊したり、友達と食べたり、バイト帰りにコンビニで買ったりって感じでした!

イチゴスペシャル
皆さん回答ありがとうございます😭✨お弁当作られた方もいらっしゃるのですね!
娘の大学近くにも美味しいパン屋あったりするので昼は学食やパン屋で買う夜は自炊やレトルト、ミールキットなど‥参考になりました😊💓私自身が高卒で、一人暮らしの経験ないので皆さんのコメント助かりました✨✨ありがとうございます♪
コメント