※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

子供の食事についてアドバイスをいただきたいです。現在、ほとんどBFを利用しており、食事内容を改善するための簡単に足せる食材や提案があれば教えてください。

子供のご飯についてアドバイス頂きたいです💦
お恥ずかしながら、子供のご飯はほとんどBFに頼り切っています。
朝は最近固定で食パン6枚切り1枚、バナナ1本、きな粉ヨーグルトです。
昼、夜はご飯80〜90gくらいとレトルトBF80gに、野菜フレークと牛乳のポタージュ、豆皿豆腐、1歳からのチーズ、ヨーグルトのいずれか一品をプラスしている感じです。
食べ終わった後も本人はもっと欲しそうにぐずることがないので足りてはいるのかなとは思っています。

これら以外に簡単に足せるものや、こういうものを足した方が良いといったものありますでしょうか??
ちなみに朝ご飯の時間が遅めなのと、夕方はお昼寝をしていておやつはあげていません!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もっと普通のごはんを食べさせた方が良いかなと思います💦
大人も薄めですが同じもの食べられますよ〜

簡単に足すものはブロッコリー、トマト、冷凍さつまいも、かぼちゃも冷凍しといてあたり常備してますね。

まあ

もっと色んな種類あげた方がいい気がします🥹
野菜系、お肉系が少ないような気がします!

簡単に出せるものだと
冷凍野菜で オクラ、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー
この辺よく使ってます!

例えばほうれん草チンして
鰹節とツナ、少し醤油などにしたり!
あとはしらす、納豆もかけるだけ
混ぜるだけで楽かなと思います!

豆皿豆腐使ってるのであれば
ブロッコリーちんして豆腐いれて
白和えみたいな感じもよくします!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お肉とかはBFに入ってるものだと少ないんですかね💦
    詳しくレシピ案教えていただきありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 2月19日
  • まあ

    まあ


    どんなものをあげてるかによりますが
    もう1歳ならとりわけとかして
    大人と同じようなものに
    近づけるといいと聞きました🥺

    私は最近ポトフ作ったり
    味噌汁作ったらその具材取り分けしたり
    お肉炒めたらそれ取り出したりと
    取り分けなら負担少なくて楽なのでしてます!😌💓

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    0歳からの感覚で、BFとりあえずあげておけば安心だと思ってました😭
    今まですごい偏って少なかったんだなと反省です💦
    もっと沢山色んなもの食べさせるようにします💦
    ありがとうございます🙇

    • 2月19日
あじさい💠

足りないのは動物性タンパク質(肉魚系)と野菜かなぁと思います。
簡単なのは大人の味噌汁から具だけ取り出しちゃうとかです☺️お刺身の日とか一切れレンチンしてあげてみるとか、お肉炒めたら一枚とってみじん切りしてあげたりとか、大人の取り分けであげてみると楽かなと思います♪

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます🙇
    早速やってみます!

    • 2月19日