
公園が大好きな息子が帰りたがらない時の効果的な声掛けや行動について教えてください。
公園に行って帰りたくない!と言う子供に効果的だった声掛けや行動ありますか?🥲
息子は公園大好きなんですが、1度行くと何時間遊んでも帰りたくない!と最後泣き喚きます。満足するまで遊ばせたら帰るかなと4時間半居たこともありますが最後はやっぱりダメでした😂
今まで、
・早めに「あと少ししたら帰るよ~」と声を掛ける
・帰る前に、あと1回滑り台やる?など聞く
・気を逸らしながら帰り道につく(帰るのを察知されて泣かれる)
・ママお家キレイキレイしなきゃだから帰れる?など理由をきちんと話す
など試しましたがすべてダメ…最後は結局おやつ買いに行く?と物で釣るか、泣き叫ぶのを無理やり抱えて帰ってます😂
我が子にはこれが効いたよ!などあればなんでもいいので教えてください🥲
今日もこれから公園行きますが、今から帰りが憂鬱です…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

☺︎
嫌がる時は、家帰って何する〜??って聞きます。
部屋で遊べるもの、庭で遊べるもの、なんでも本人が興味を示すものをだして帰ります🙆♀️

🔰タヌ子とタヌオmama
帰るという単語は使わないようにしてます。家の方へなんとなーく誘導するようにしている😅
あっちに犬いるよ!見に行こうとか
よーいドンとかで家の方に競走しようとか言ってみるとか
帰るという感覚を持たせず
帰るという単語も使わない

はじめてのママリ🔰
お家行ってご飯食べよ〜おやつ食べよ〜で基本は食べ物で釣ってました😂あと暗くなってくると怖いのかすんなり帰ってくれたので、わざと暗くなる30分〜1時間前とかに公園に行くようにしてました!
コメント