
3歳4か月の娘の発達について悩んでいます。保育園での指摘や療育センターでの検査を受ける予定です。できないことが多く、発達障害や知的障害の傾向があるのか知りたいです。
発達障害?
3歳4か月になりました。
保育園から1日の様子を聞き、出来ないことばかり言われて落ち込んでます…来月療育センターで発達障害の検査を受け民間療育の見学もいきました。
できないこと↓
・一斉指示が通らず、一歩遅れてる、個別に指示を出さないといけない
・オムツが外れない
・言葉が不明瞭なことがある
・同じ場所に戻ることができない
・手を繋いでいないとフラフラとどこかへ行ったりする(多動ではなさそうです)
・集中してたら無視することがある
・おうむ返しもまだでる
・次何を走るか逐一言わないと、わからない。
できること↓
・会話(3語文〜おしゃべり)
・ジャンプ、鉄棒はクラス1腕の力がある
・補助なしの箸(上手になったみたいです)
・歌やダンス、リトミックも好きで、みんなと一緒にできる
・制作も椅子に座ってできてる
・記憶力があり、行ったことあるところなどは、この間いったね。と言ったり思い出を話してくれる
・うがい、歯磨き、お着替え
・トイレには座るけどでない、パンツを履いてると我慢しています
不妊治療の末ようやく授かった娘が可愛く色々してあげすぎてたのもあると思います。考えて行動すると言う点に欠けていてマイペースな様子です。
癇癪を起こすことはあまりないです。
客観的に見て、発達障害・知的障害の傾向はありますか?
保育園自体が体育会系で兄弟が多かったり0歳スタートの子が多いのでどうしても目につくのもあると思いますが、ショックです。受け入れないといけないのですが。。
- こぶーこ(3歳4ヶ月)

しろまぃ
うちも似た感じというか、できることは娘さんの方がよっぽど多いです✨️
多分、今の感じであれば障害判定出ないので、大丈夫ですよ!
療育ですが、幼児教室だと思って大丈夫です👍️
そして、中期的な目線、入学までに準備しよう、という感じで😊
娘は年少4月から受給者証をもらって民間療育通ってますが
当初1語文だったのが今では2語、3語文が出るようになったり
席に座っている必要がある時は座っていられるようになったりしました✨️
保険と言う意味で加配も付けましたが、その先生は他の子に手を取られていることも多々あります🤭
まだ、たった3歳!
たくさん可能性を秘めてるので、それを引き出すお手伝いができればいいのかなと思いました✨️

はじめてのママリ🔰
うちのびのび園で年少ですが、
できないことに書かれてる事が出来ない子、たっくさんいますよ!?🤔
お遊戯会とか運動会で明らかに参加出来ていない子は何かあるのかな!?とは思いますが、そうでなければ個性じゃないですか!?もしくは発達遅延とかですかね!?
ただうちの子はここに書かれてる事は全てできるし、園の先生にも何も問題ない。と言われていますが、おそらくASDかHSPです。
うちの場合は出来ないことは特にないし、お友達とも上手くやれるけど、
めちゃくちゃ繊細タイプで、生きるのがしんどそうです😅言葉が出来るのがおそかったので、2歳前から療育利用しています。
発達障害にも本当に色んな種類があるので、なんとも言えないですが、本人や周りが困っていなければ発達障害ではないと思います。

まろん
・個別指示が必要(ワーキングメモリが低い)
・同じ場所に戻れない
・過集中なので聞こえない
軽度の自閉クラスに似たような子がいました。我が子もASDです。

ミルクティ👩🍼
長女と同じ感じです🥹
長女は「お腹が痛い」「〇〇飲む」「〇〇食べる」など簡単な会話しか出来ませんが…🥲
4月以降、発達検査を受ける事になっています…🥺
発達検査を受けてみないと分からないが、発達検査に問題があるようには見えないと言われました🤔
会話が出来ないのは遅いかなとは思うとも言われました😅
コメント