※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹との関係に疲れを感じていますが、嫌いではありません。気を使いながら接することが安全だと思っています。義家族との付き合いはこのようなものなのでしょうか。

やっぱり義妹といると疲れる

でも嫌いではなく、顔も見たくないほどではない。けど苦手、機嫌損ねないように顔色うかがって逆鱗に触れないように言動にも気を遣って、それはどうなの、と思っても異を唱えることもないようにしてます。
そうするのが安全だからです。

義家族との付き合いってこんなものですかね。
別にケンカしてまで仲良くなろうとも思わない。
家族だから愛せるという境地にもなれず友達としてならまだ我慢できるかなぐらいのせめぎあい。

つかれますが嫌いとかでもなく…なんなんですかね。😂

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思います🥹
義姉がいますが...会社の先輩だと思って接してます笑
仲良くなりすぎることもなく、好きなところも苦手なところもあり、ある程度の距離感で付き合ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。割りきることが大切ですよね…
    旦那さんは、ママリさんが義姉さんに距離感とってることに気づいてますか?私は義妹の発言に我慢を重ねすぎて爆発して夫にぶちまけました。それまで全く気づかなかったらしく仲良いなぁーよかったなーくらいに思ってたみたいでした😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義姉に対して思うことを旦那に全部言ってるので知ってます😂
    でも女性同士特有の雰囲気は全然わかってないです。
    私が「今日の出来事、義姉さん私のこと悪く思いそうだよね」とか言っても「え〜⁉️そんなわけないよ」って感じです😓

    疲れるので、義実家行く時に義姉が来る場合は子どもと旦那だけ行ってもらったりしてます🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性同士特有の雰囲気がわからないってすごくわかりすぎました😂ほんとそうですよね。
    女性同士って心の中でどう思っていようと表向きは仲良さそうに振る舞えたりしますよね。
    夫もそれで誤解してたらしく、私がぶちまけたとき「嫌いなら会わなきゃ良いだろ」と言いました😂そうじゃなくてさぁ、と思いましたがもう自分なりにストレス減らす対策するしかないと思うようになりました😂

    • 2月19日
Naaa

義妹も義姉もいます!

どちらともつかず離れずの距離感
ですが、義妹の方が会う頻度は
高いですかね〜!
3つ下でちょっと変わってる所も
ありますが、それなりに言いたいことは
言い合って付き合えてると思います!
が、実際どう思われてるかは
知りません😂😂
でもまあ気になりません笑

義姉は7つ上なのでお姉ちゃん
的な感じで慕ってはいます!
子供は私の方が先だったので
ベビー用品の貸し借りしたり
お盆や年始に集まってご飯を食べたり
それくらいですかね😋

やはり他人とも言えず、
難しいですよね😱😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。家族だから、長い付き合いだからお互いに心から思い会って仲良くなれるのが一番なんですけどね…どうしてもそこは義理の関係なので職場と思ってうまくやるしかなく😭お互いに不快に感じない程度が一番かもしれませんね。

    • 2月19日
  • Naaa

    Naaa


    そうですね〜〜
    嫌になったからはい、もう
    関わりません!って言うわけにも
    いかないですしね😂😂

    私も義母や義妹のことで思ったことが
    あったりしたらすぐ旦那に愚痴ります!笑

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗旦那さん愚痴聞いてくれるんですね😢
    うちは、愚痴ったら「改善するためにどうしたら良いか」みたいになっちゃうか「嫌いならもう会わなきゃいい」と怒ってしまうかどちらかで。ただ、聞いてわかって味方してくれたらと思うのに男と女じゃ頭の作りが違うんだなって思い知ります😂

    • 2月19日
  • Naaa

    Naaa

    そういうタイプの人に
    愚痴るのは逆にストレスですね😱😱

    本当にただ聞いてくれるか
    こちらの味方でいるか
    どちらかでいて欲しいです🤣🤣

    変にアドバイスとか
    まじで一番いらないですね🤭

    • 2月19日
まま

私は義姉(義兄嫁)がそれです。
機嫌損ねると全体の雰囲気もドヨーンドヨーンとするのであんまり言いませんが、
耐えられないと思ったら一言刺しておきます。
普段は言い返さず聞いてるのにたまに刺されるからか
最近はこっちの逆鱗にも触れないように上手い具合に不愉快にさせてくるので少し距離取ってます。
義姉が不機嫌になると義兄のみ気付かずみんなうわーって内心思ってます。
なのでうちの夫もなーんとなくは気づくけど、なんで怒ってるのかどこからおかしいのかは分かってません。

ちょっと面倒な相手と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗そういう人いますね😞💦そしてそういうのになぜか気づかないパートナーにも?ですね😂
    所詮は義理の関係、一社会人として不快にさせないようにしてほしいですよね😭

    • 2月19日
えるさちゃん🍊

うちも義妹疲れます😂
どこでキレるのか分からないですし、キレた時に態度めっちゃ悪くなるのでめんどくさくて😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    会話の全てが悪口のネタになるみたいで迂闊なこと言えません😂
    かわいそうな人だなと最近思います。慈悲の心で接します😂

    • 2月19日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    めっちゃ考えながら言葉発しますよね😂

    • 2月19日