※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が生まれてから予定変更が多くなり、自己嫌悪を感じています。誰にも迷惑をかけていないと思いつつ、後回しにしてしまうことが増えています。同じような経験をしている方はいますか。

子供が生まれてから、次の日の予定とか当日の午後の予定とか、

雨降ってたり、息子がぐずってたり、なんとなく気分が乗らない、とかで予定変更してしまうようになりました、、
よくないなぁ〜と思いながら、私が勝手に決めてた予定なので誰にも迷惑かけてないしいいか、とここ最近予定通り出来てません🥺
誰かと約束してるものは勿論無理してでも行くのですが
例えば、明日は絶対スーパー行ってこれ買う、とか
西松屋行って肌着とトレーナー買う、とか
自分の皮膚科行く(予約しないタイプのところ)とか

誰にも迷惑かけないし、明日でいいか〜,とか、この食材まだあるし今日じゃなくて明日まとめて買いに行こう〜、とかでどんどん後回しになっちゃっててここ最近予定通り行ってない🥺


同じような方居ますか?
怠けすぎてるなぁ、とたまに自己嫌悪です、、🥺
サボり癖みたいなのがついちゃったら嫌だなぁ、と寝る前毎回反省します、、

コメント

ありす

全然ありますよ😂😂
反省した事はないですけど笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方居て安心しました🥹

    普段だったら全然気にもしなかったんですけど、母親としてこれからこんなんで大丈夫なのか、とか考えちゃってました😂

    • 2月19日
ぴーちゃん

私もです!
子供いたら思い通りに動けません😂

子供産まれる前までは結構しっかり計画的に家事や買い物、遊びなどしていましたが今ではもう気分がのらないから〜とか子供が気分じゃなさそうだから〜とかで変更しまくってますよ😂

反省することもないと思います!
それが当たり前だと思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方居て良かったです。。。私もそれが当たり前だと思うようにします😂気持ちが楽になりました!有難うございます🥹

    • 2月19日
yesm

全然あります!
もう全てにおいてやる事がめんどくさいので、できると思った時にやれば全然いいと思います☺️
(友達とのランチでさえ断る事あります、、笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心強いお言葉。。。🥹
    出来るときでいいや、ってマインドに切り替えてみます!!
    (全然関係ないですが、お子さん3人+妊婦さんだなんて尊敬です🥹)

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私もそうですよ☺️
誰かに迷惑かけるものじゃなくて、急ぎのものじゃなければ、自分の気分が乗らなかったら後回しにします✨
大怪我したとか、ほんとに食べるものが何もないとか緊急事態になればそのときはちゃんと動くしいいやと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに緊急だったら嫌でも動きますもんね!何故か勝手に自分で自分の首絞めちゃってました、、🥺気持ちが楽になりました!有難うございます!!😭

    • 2月19日