
保育園入園に向けてミルクに切り替えたいが、子どもが病気で体調が不安定です。血便の問題もあり、アレルギーチェックが中断しています。どうすれば間に合うか悩んでいます。
4月から保育園入園が決まったのですが、完母なのでミルクへ移行しないと行けません💦ですが先週から突発性発疹にかかってしまい、今もまだ発疹が引いていなくて機嫌も悪いです💦
しかも今謎の血便が続いていて、発疹が引いても血便が治らなければ大学病院などの大きいところで検査で、かかりつけの小児科にも来週受診しないと行けません😭
卵白のアレルギーチェックもこの時15gまで食べさせましたがその日に発熱したので中断してしまっていて、ミルクも卵白も体調落ち着いてから始めるとして、これでは保育園入園に間に合わない可能性大です💦
とりあえずミルクの方優先にしていこうと思ってます💦
生後2か3ヶ月頃までは預けた時のみミルクを飲んでくれていたのですがらその時も最初は警戒して飲まなかったりしたみたいなので不安です💦
旦那にもミルクへの切り替えのタイミング逃したやん言われてしまい、私も鬱を患っていて日々いっぱいいっぱいでなかなか始められなかったことを反省してます😢
どうすればいいかわからなくなってます。
間に合わない場合どうすればいいんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

豆腐メンタル
ミルクにしないとダメなんですか?
保育園の指定でしょうか?指定でないなら止める必要ないですよ😢

はじめてのママリ🔰
入園する月齢の頃には保育園でミルク飲まないですよ🤔3回食、午前午後のおやつで十分です。
それとも後期食は給食後にミルク飲ませるって言われてますか?
なので断乳はしてもしなくてもどっちでも大丈夫で、哺乳瓶じゃなくていいのでミルクでストローで飲めれば問題ないと思います。
あとはお昼寝が授乳寝落ちさせてなければ大丈夫ですよ😀
-
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
離乳食今全然食べないので、このまま入園しても食べなければミルク足さないとといった感じです😥
ストローは練習中でほぼ吸えるようになってるのでストローで挑戦いいかもですね✨
お昼寝は授乳したりしなかったりで、あまりこの時間!って決めてなくて💦
お話聞いて少し希望がもてました!
ありがとうございます😭- 2月19日
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます🙇♀️
ミルクしかダメみたいで😭