
保育園のトイレは鍵がかからないのが一般的でしょうか。娘が泣いて相談した際、先生の対応に驚いています。鍵を付けることはおかしいのでしょうか。
保育園のトイレって鍵が掛からないのが普通ですか?
うちの保育園古いのもあってか、子供用のトイレ(低い高さの扉のもの)は鍵がかかりません。
男女共用なので、勝手に男の子が開けてしまうようです。娘は泣いて相談してきたのですが、先生に言うと「そうなんだよねー。気が付く時は注意してるんだけどねー」みたいな感じでした。
私的にはその対応にもびっくりなんですが、そんなものなのでしょうか?
先生が見切れないなら鍵を付けてと思うのは、おかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰 (5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
保育園のトイレ、扉ないです🥹
カーテンがついてます!

ゆき(o^^o)
幼稚園も鍵はないです。
リスク回避のためかと。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。大人は上から見える高さ(鍵を付けても手が届く)ので、単に子供が勝手に開けないようにすること自体は、問題ないように思うんですけどね。。
- 2月19日

まろん
うちの子の保育園も鍵はついてないし、男女共用です💦
鍵が付いていないのにも理由があると思いますので、鍵をつけてというのは無理かもしれません😥
泣く程嫌がっているので、ちゃんと見て欲しいとお願いするしかないかと💦
-
まろん
それは担任の対応に問題があると思います。園長先生や上の先生に相談がいいかと。
難しいことじゃないからこそ、付けないなりの理由があるのではないでしょうか?
そこの説明と、対応について相談するのがいいと思います。- 2月19日
はじめてのママリ🔰
乳児はカーテンでしたが、幼児クラス以上でもカーテンですか💦?