※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が医療費を無駄にしていると感じ、受診をためらっています。辛いアピールにイライラしています。

旦那が先週眼科と整形外科にかかり、それぞれ薬やバンド(整形)を処方されましたが、結局薬やバンドを使っていないし、飲んでないです…。しまいには受診してすぐに「良くなったかも」って‥医療費の無駄だなって思います。

数日前から発熱なし咽頭痛あり(咽頭結膜炎疑い、抗菌の点眼薬はある)、また受診しようかな?みたいなことを言ってましたが、「大丈夫じゃない?医療費もかかるし」的なこと言ってしまいました😇
結局は対症療法ですし、トラネキサム酸入りの薬は薬局で買って飲んでいます。

そしたら旦那不機嫌に🤣

旦那を見ていると、辛いアピール&医療費の無駄使いでイライラする🤣🤣🤣

コメント

ママリ

私、旦那さん側なんですが…
お医者さんとかに「大した事ないですね」「大丈夫ですよ」って言われると安心するんです。
で、症状気にならなくなる。

安心を買いに行ってるんですよね。
それが医療費の無駄遣いって言われればそうなんだろうけど…
私はそれで難病が発覚したこともあるので…。

きっと安心したいんですよね、旦那さんも。
妻は心配してくれないわけだし…。

お金かかる、もったいないっていうのももちろんわかるしそのとおりだとは思うんですが、
もう少し気持ちに寄り添ってあげて欲しいなって思っちゃいました😭
私が夫に「辛いアピール」「医療費の無駄遣い」って言われたら、辛いなぁ…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    安心したいお気持ちわかります✨
    私自身が医療従事者で、私も持病があり通院しているので「安心を買う」お気持ちわかります。近い存在故に「大丈夫じゃん」って思ってしまいました😂コメントありがとうございました🙇

    • 2月19日
ぴぴ🔰

医療費の無駄遣いは困りますが、一定数医療者の言うことを聞かない人はいます。それは医者も看護師もわかっているので、大丈夫ですよ!

そこまで困ってないから、薬飲んだりしないので、酷くなってどうしようもなくなったら自己判断で受診すると思います。
無視で良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身が医療従事者なので、年々増大する医療費、国民の負担等考えてしまいがちでした🥲なので身内には厳しいのかもしれません。旦那に任せます!コメントありがとうございました🙇

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがそうだというわけではないんですが、医療費の無駄遣いって本当に日々感じてます。

貰っても飲んでない、たくさん余ってるけどまぁもらっていく、別に痛くないけど念の為、、そんな理由で毎日たくさんの人が薬をもらって行きます。

本当に老人も子供も一律3割払ってから言えよって思いながら接してます。。

医者も選ばなければ正直やばいなこの人、と思う人も見ててたくさんいますし、家に薬あるならそれで過ごしてどうしてもよくならないなら病院いけば?(ちゃんとした先生のとこに)とわたしなら自分の夫に言うかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療関係勤務ですか?
    そうなんです。
    私も、日々仕事で痛感しているので身内には厳しくなっているのかもしれません🥲コメントありがとうございました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬局勤務の薬剤師です!

    無駄な医療費使うくらいなら高額医療の人たちに当てて欲しいって本当に思います😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。

    自然治癒力のある基礎疾患のない30代男性なら大人しく寝てれば治るよ‥と冷たくなります😂本当に必要な人に当てて欲しいですよね。毎日お疲れ様です🙇

    • 2月19日
deleted user

お気持ちお察しします😇
病院で働いてる側でもありますが、指示守らないでまたぶり返して来る人とか見るとイラつきますね。
「他の人の待ち時間伸びるから来るな」って思います(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同業ですかね😂
    だからイライラしてしまうんですかね!
    2025年問題で更に医療費等は逼迫していくのに‥。コメントありがとうございました。

    • 2月19日
ままり

うちは痛い痛いうるさいくせに病院行かないのでそのイライラは新鮮です😳

気持ちの問題じゃないですかね?😅
うちの祖母は自称体が弱くしょっちゅうどこが痛いって言って病院行ってましたが、現在93歳です笑
お金はかかりますが、頻繁に病院いってる人は自分の変化に敏感なので長生きしますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身が病院勤務なので、身内には厳しいのかもしれません💦お祖母様、93歳なんですね。素晴らしいです✨お祖母様の御長寿お祈りしております!コメントありがとうございました!

    • 2月19日