※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

猫を飼って1年になりますが、妊娠や粗相、布団へのマーキングなどでストレスが溜まっています。どう対処すれば良いでしょうか。

猫が嫌いになってきてしまいました。
元野良で異母兄弟?の2匹の猫(1歳半)を飼ってます。
もうそろそろ飼い始めてから1年くらいです。

飼い始めの1ヶ月目で妊娠が発覚。
やはり飼い始めは粗相から始まり、何もしてないのに近づいてきて引っかかれる、髪の毛を食べてきたり等の悪さをたくさんし、悪阻と重なった事をきっかけにイライラが溜まってました。
それも収まってきて無事子供も産まれて切り替えていこうと思った矢先、今度は特定の布団にマーキング?するようになりました。私が使っている布団で平気な顔して目の前でするので余計に腹が立ちます。しかも授乳中で身動きが取れない時にです。(ありとあらゆる対策を講じましたがそのたびにやられます。もうこの布団自体捨てるほかないでしょうか…)
これはしょうがないですが、最近は限られた睡眠時間の中でドタバタと昼夜を問わず家中を走り回られて、酷い時は寝ている子供の真横を猛ダッシュしていきます。

動物を飼うってこういうことなのは分かってますが、如何せん丸一年こんな調子なのでそろそろストレスが溜まってきました。でもどうしようもなく…毎日行場のない怒りでどうにかなりそうです。

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

お疲れ様です🥺

一歳半ならまだ、構ってほしい!遊びたい!時期ですしね😭

去勢手術って、されましたか?
手術したら、性格変わって大人しくとかなったりしますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去勢済みでこんなんなので、元来の性格みたいです😂
    ヤキモチ焼きのヤンチャ猫だとプラス思考で行きたいと思います…大人しく撫でられてる時は可愛いんですがね😭
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 2月19日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    そうなんですね😂

    実家にいた猫で、壁を走る猫いました🤣

    • 2月19日
ママリ

1度マーキングとして匂いを付けるとずっと付けると思います、捨てるほかないです😞
猛ダッシュしますよね~とくにトイレハイと言っておしっこやうんちが出たあと辺り一面ダッシュします💨
猫砂も飛び散りまくります笑

本当に本当に限界だったら、、、
里親探し等視野に入れてみては🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭気に入っていた布団なだけに悲しいですが…
    トイレハイなんてあるんですか!

    ここに書いてちょっと落ち着いたのと(何も無ければ本当可愛いので…)、夫が本当に可愛がってて💦
    これを最後に何事もなく末永くお付き合い願いたいです😂

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    私も実家で飼ってて、
    たまにすっごい凶暴になる猫で、、
    歩いてるだけで足や腕狙われて生傷絶えずブチ切れたこと何回もあります🥴笑
    寝てたり、、なにも無ければホントにかわいいのわかります🥹。
    今18歳で元気に暮らしてます。
    おじいちゃんになってからすっごく性格が丸くなりました。🐱
    暴れるのも今だけだと思うので😭🙏

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も一匹の方は未だに撫でる場所を間違えると猫パンチが飛んできます😂
    18歳なんて長寿猫ですね😳
    今だけと思ってドタバタを楽しめるように気持ちをシフトしていこうと思います😂

    • 18時間前