
コメント

はじめてのままり
生後4ヶ月までしか上の子も下の子もかなり小柄細身ですが着せてないです 。

はじめてのママリ🔰
走るようならロンパースはやめます!
ボタンも自分で取れるし、遊んでてもボタン取れそうだし。
ロンパースって赤ちゃんの時しか着れないし、かわいいですよね🫶
個人的にはよちよち歩く1歳ちょっとが限界かなと思います!

はじめてのママリ🔰
私は着せたかったら着せてもいいと思いますよ😊
やはり動き回るとセパレートが多いと思いますが、、お子さんが走りにくそうだったりオムツ変えがなどが大変でなければ🤲🏻お子さん第一ですし、お家や出かける場所にもよると思いますが、
最後の貴重なロンパースだと思って着せても全然ありかと◎

はじめてのママリ🔰
一歳ちょっとすぎたぐらいまで着せてました☺️
個人的に2歳の子がきてたらびっくりします💦
-
はじめてのママリ🔰
走った時とか危なくなくて本人も嫌がらない。ママさんも着せるの大変とかじゃなければ家とかだったらありかな?と思います!
- 2月19日

ちゃむ
1歳過ぎくらいまでですかね!
走ってる子がロンパース着てたら引いちゃうかもしれないですが、、自宅にいる時は着せてもいいと思いますよ!!

ママリ
スタスタ歩いて充分動き回れる子が、ロンパースを着せられていると、動きにくそうだなぁ…
(ごめんなさい、親のエゴで着せているんだな)
って思ってしまいます💦
上の子も下の子も1歳台、もしくは1歳前に卒業しました!

ふふ
サイズが着られるなら着ていてかまわないと思います。ロンパースってどのメーカーも90までですよね。うちはオムツがタプタプになったときにボタンが止まらなくなって、1歳半頃卒業しました。
ロンパース+レギンスを卒業してからは、ワンピース+レギンスの組合せをよく着せてますが、もともとワンピースのようにスカートの広がったロンパースを着てたので、外観はあまり変わらないなという印象でした。ロンパースと一言にいってもいろんなデザインがありますよね。

はじめてのママリ🔰
ロンパースのデザインにもよると思います😀
はじめてのままり
私はファッション大好きなので
色んなコーデをさせたいですし 、
靴なども服に合わせて変えてあげたいので 、、いくら可愛いロンパースがあっても 、せめてサロペットですよね 。
明らかに2歳ぐらいの子がロンパース着ていたら少し引いてしまいます 。