
コメント

ママリ
今のところ8.9回でミルクは2〜3回足してます。
片方10分ずつなので20分くらいかかってますが、飲ませるのに手こずって30分はかかってると思います。
夜中の🤱🏻は寒いし眠いし痛いし、ほんとに孤独ですよね😭😭😭

ママリ
左右10分ずつでしたが、咥えるのが下手で咥えさせるまでに計5-10分かかってる時もありました。加えて哺乳力が弱く、飲みきれてないことがほとんどで助産師さんの指導のもと授乳後に搾乳もしてました(寝付けないようなら哺乳瓶で与える)。
産後間もない頃のメンタルの不安定さも相まって、夜間授乳は色々と考え事しちゃったりしますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
辛いですよね💦眠いし疲れるし深夜は静かでテレビつけながらやってますが見たいわけでもないので孤独感…😅
うちは最近なんだかんだ苦戦しながら抱っこして寝かせながらまたすぐ授乳とかで2時間くらいかかりまして、寝なくて辛くてミルクを足して、やっと朝方3時間近く寝る、というモードです😇💔- 2月19日
はじめてのママリ🔰
お疲れさまです🥲✨
私も手こずってなんやかんや1時間くらいやってます💧あんまり出ていないのか外すと起きて泣くので、5分ずつ10分ずつの授乳でトータルしてみると2時間とかやってる気がします💦すぐ吸いながら寝てしまうのにすぐ起きる😵
ママリ
2時間くらいかかっちゃうのは辛いですね🫠
2番目の子も吸いながらすぐ寝ちゃうタイプで最初は起こしながらあげてました。1ヶ月も経つとだいぶ体力ついてきて最後まで吸えるようになりました!