※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

飲み会で終電を逃すことについて、連絡が遅いことや大人としての責任感に不満を感じています。一度は許せるかどうか、皆さんの意見を伺いたいです。

飲んでて終電を逃すの許せますか?
そもそもその事の連絡も遅いです。

飲みに行く事はたまーにしかないし、
終電逃すことも年に一回くらいですが
いい大人が終電を計算して飲めないことに腹立ちます。

みなさんなら一回くらい許しますか?

コメント

konoha

年一なら許します、
そのくらい楽しく過ごせたのかなと。
周りに飲まされたり断れない結果、
そうなってたら情けないと思ってしまうので、そうだったら何かしら物申すかもです笑

でも連絡無しは心配もするので
絶対に連絡はしろ、と言います。
あと、帰ってきてから吐いたらちゃんと自分で片付けてほしいです。
(そんな余裕本人にはないから結局わたしがやることになるんですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいですね😭😭
    飲み過ぎてというより、雰囲気でいてしまうタイプで、、、
    連絡はないことは絶対にないのですが、終電難しいかもと事前にはなく終電逃してから連絡してきます。それにイラつきます笑

    • 3時間前
ママリ

距離にもよりますが、たまーにしか飲みに行かないなら許せると思います🤔
私の旦那も友達と飲みに行くと帰り遅いですが、1~2駅先くらいまでしか行かないのと終電なくなったら歩いて帰ってきてます。(昨日も友達と飲みに言ってて帰宅は3時でした)
なので許せるのかもしれないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達だと断ってか?終電では帰ってくるのですが、会社の人とだと断れないみたいでしかも会社はしっかり目の電車の距離なので、、どうするんだろうかと思ってます、タクシーですかね。お金使うなよって感じですよね😂

    • 3時間前
みるみーる

めちゃくちゃ腹立ちます!!!

小さい子どももいるのに
終電で帰るのもこっちはかなり譲歩してやってんだぞ!!!
とブチギレです私なら🤣

きちんと帰ってこれる量、ほろ酔い程度で抑える約束をしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!笑
    私も年一ブチギレ、ましてや終電でもキレることあります。笑
    普通に喋れる状態で帰ってくるのですがそれなら断って帰ってこいって思います。笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

年一なら大丈夫です!
私も楽しくて忘れたふりするときあります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分がお酒飲めないってのもあるかもしれないです🤣笑

    • 2時間前
ママリ

私の夫も半年に1回くらい夜中12時過ぎまで飲み会から帰ってこないことあります。なんで連絡すらまともに返せないんですかね💦
最初のうちはブチギレてましたが、何回言ってもなおらないので諦めました笑
ただ終電逃した場合、絶対に帰ってくること、タクシーは使わない。を守らせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとになんで事前連絡入れれないのか、、目上の人がいるときに携帯触って家族に連絡したら殺されるんか?と聞いたことあります。笑
    もはやムカついて顔見たくないので帰ってこなくていいと伝えました。笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

腹経ちますが許します!
楽しくなっちゃう気持ちがわかるので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しくなっちゃう気持ちはわかりますが、子どもいても?と思っちゃってました😭
    可愛い寝顔見たくないんだこいつは。と思いながら連絡返事してます笑

    • 2時間前
うーまま

全然ムカつきますが、10回それやったら私の1人韓国旅行の旅費負担ね!と伝えてから無くなりました😂あと2回だったのに…!
次からやられても1人旅行近づいたー!となり、どちらの結果でも私にメリットしかないのでメンタルが楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    韓国いいですね!!!笑
    私も何か支払いさせようかなと思います!笑

    • 2時間前