※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

アミノ酸添加物の発ガン性について気になっています。皆さんは添加物にどれくらい意識を向けていますか。

ほとんどの調味料や市販の食べ物に入ってるアミノ酸という添加物が発ガン性があるという記事を今インスタで見ました💦
皆さんはどれくらい添加物に対して意識してますか?
私は今まで全く無頓着だった訳ではないですが、例えばスーパーで何かを買うときは数種類見比べて添加物少なそうな方を選ぶ、くらいでしかやってきていませんでした。
なのでアミノ酸毎日摂ってしまってます、、ほとんどに入ってますもん😢

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり気にしてません。
そんなガンになる食べ物売ってたら国が使用禁止にするはず。
そこまで大量摂取しなきゃ大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰

え、アミノ酸が発ガン性物質なんですか?
アミノ酸教えてたんぱく質のもとになる物質ですよ?
逆に摂らないと栄養不足になりますよ。
デマに踊らされる前に自分で真偽をよく確かめましょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません。
    アミノ酸教えて→アミノ酸って
    です😅

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私は添加物の風味?が苦手なので基本避けてます。特に調味料は信用できるメーカーの無添加しか使いません。
スーパーで買い物してたら絶対避けられないので食品は無添加を扱ってる生協やそういうお店で購入してます。
発ガン性云々はあまり気にしておらず単に嗜好の問題なのですが、海外では日本のお菓子等に健康を害する添加物が入ってますという警告が売り場に貼られていたりするらしいので多少は気にした方が良いんじゃないかと思います💦

はじめてのママリ🔰

身体に良いと言われるものでも、どんなものでも大量摂取すれば身体に悪影響ですよね💦

私も添加物を避けられるものは避けますが、普通の生活で使用するレベルなら問題ないと思います。

天然のものが全て安全かと言ったら、それもまたそうではないです時。繰り返しになりますが、なんでも適量ならば問題ないかと。

あまりそういった不安を煽る情報には振り回されない方が良いのかなぁと思います😊