
5歳の長男が溶連菌と診断され、次男が腹痛と嘔吐の症状を示しています。溶連菌は嘔吐や腹痛を引き起こすことがありますか。明日、保育園に行くべきか悩んでいます。
5歳の長男が発熱+湿疹の症状があり先週水曜日に溶連菌診断を受けました。その日のうちに痒みも治り熱は前日に下がっていたので木曜日から登園しています。
本日、(1週間後)に3歳の次男が朝にお腹痛いと言い日中は普通に保育園で過ごし昼ごはんも完食おかわりしてますが、夜ご飯後に嘔吐しました。
溶連菌って嘔吐、腹痛の症状ありますか?
熱はまだ出ていません。
明日、保育園に行くか悩んでいます。
- みき(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママりん🔰
嘔吐腹痛の症状もあったはずです😣
感染力強いのでもしかしたらお兄ちゃんのがうつったのかもしれないですね😭
みき
そうなんですね💦
それならこれから熱が上がる可能性もありますよね、、、
ママりん🔰
あるかもしれないです😣
朝起きて熱がないといいですね🥺