※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

5歳の長男が溶連菌と診断され、次男が腹痛と嘔吐の症状を示しています。溶連菌は嘔吐や腹痛を引き起こすことがありますか。明日、保育園に行くべきか悩んでいます。

5歳の長男が発熱+湿疹の症状があり先週水曜日に溶連菌診断を受けました。その日のうちに痒みも治り熱は前日に下がっていたので木曜日から登園しています。

本日、(1週間後)に3歳の次男が朝にお腹痛いと言い日中は普通に保育園で過ごし昼ごはんも完食おかわりしてますが、夜ご飯後に嘔吐しました。
溶連菌って嘔吐、腹痛の症状ありますか?
熱はまだ出ていません。
明日、保育園に行くか悩んでいます。

コメント

ママり

嘔吐腹痛の症状もあったはずです😣
感染力強いのでもしかしたらお兄ちゃんのがうつったのかもしれないですね😭

  • みき

    みき

    そうなんですね💦
    それならこれから熱が上がる可能性もありますよね、、、

    • 2月18日
  • ママり

    ママり

    あるかもしれないです😣
    朝起きて熱がないといいですね🥺

    • 2月18日
たまじ

同じく昨日次男が夜嘔吐し、今日受診したら溶連菌陽性でした🥲
前に長男が溶連菌になった時も嘔吐から始まりました😭
抗生剤も多くて飲み切らなきゃだから大変ですよね😓

  • みき

    みき

    結局、下痢もいまだに続いてるのですが、
    それ以外に熱や発疹の症状なく、、、
    今日小児科連れて行ったのですが
    溶連菌の検査はしなくて下痢止めと整腸剤の処方でした🤥

    • 2月22日
  • たまじ

    たまじ

    もし今も下痢が続いているようだったら、小児科の先生に先週お兄ちゃんが溶連菌になったことを伝えてみてもいいかもしれませんね💦もう伝え済みだったらすみません🙇‍♀️💦
    熱が出ないこともあるそうです💦微熱程度とか頭痛だけとか🥹

    • 2月22日
  • みき

    みき

    そうですよね、、💧
    でも、実は兄も本当はコロナだった疑惑で💦ちゃんと検査してなくて熱の後に発疹が出て痒そうだったから皮膚科に行ったところ、溶連菌と診断されて抗生剤出されたんです。
    私がその5日後くらいに発熱してコロナで、、、
    溶連菌だったら、抗生剤飲まないと治らないですよね?

    • 2月22日
  • たまじ

    たまじ

    なるほど💦ちなみにお兄ちゃんは熱は最高何度まであがりましたか?
    医者でもないくせに細かいこと聞いてすみません🙇‍♀️
    皮膚科では発疹を診て溶連菌と診断されたんですもんね💦コロナで発疹はあまり聞いたことがなかったので分かりませんが溶連菌の方が妥当かもしれませんね💦
    溶連菌は抗生剤を飲んだ方が菌をやっつけてくれるみたいなので基本溶連菌陽性が出た場合は抗生剤を飲み切るのがいいみたいです🥲
    10日分飲みきりその1週間後尿検査をやって菌がいないかを調べるそうです😌

    • 2月22日