※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

旦那さんの年収がいくらなら、家事育児をしなくても許せるかを知りたいです。普段は奥さんに任せていますが、病気の時は手伝っています。

旦那さんが年収いくらなら、家事育児しなくても許せますか?

奥さんが病気の時は家事してくれる。
子供の勉強をみたり、遊んだり、子供のことについて無関心ではないです。

ただ、普段の家事育児は奥さん任せです。

コメント

ら

旦那さん一馬力で生活に余裕があり、自分の美容などにお金使っても文句言わずしっかり貯蓄できるだけの収入ですかね!1000万くらいですかね? 

👩🏼(24)

5000万稼いでたら
なーんも文句言わないです🤣
1000万、2000万稼いでても家事育児全くしなくてイライラしてます😮‍💨

はじめてのママリ🔰

専業主婦でいい、もしくは私の稼いだ分は私のお小遣いにしていいなら家事育児は私がします。(旦那のお金だけで家計がまわる&貯金ができる)
共働きなら年収関係なく半分やって!!と思っちゃいます😇

はじめてのママリ🔰

ざっと1000以上かなぁ🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

年収2000-とか?
1000なら共働きである数字なので
それ以上でひとりで高所得ならそんな人もいるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

うち一馬力1500ですが、もし家事育児0なら許せないです🤣✨
専業なので平日は当たり前に私がやりますが(それが仕事なので)、休日は半分はやって欲しいですね🙂‍↕️

じゃないと主婦って休みなくない?と思いますし、子供ってすぐ大きくなるので、関われる時に沢山関わった方がいいと思うからです。


また、年収が仮に5千万や億あったとしても、家事はともかく育児参加しない人は私は嫌です。家族であることの意味が見出せなくなっちゃうので🤔

はじめてのママリ🔰

2000万〜ですかね
夫だけでそれだけあれば、必要な時は家事を外注できそう

はじめてのママリ🔰

1500万〜ですかね!
家事はしなくていいですが、普段から子供との時間は取って欲しいです!(遊ぶ、時間取れる時はお風呂にいれるなど)