
いつまで経っても独身気分の旦那全く育児に参加しない、子供に興味が無…
いつまで経っても独身気分の旦那
全く育児に参加しない、子供に興味が無い、自分の手が空いた時にだけかまってくる、自分の時間が1番大事
我が家には猫が居てて、今はまだ子供が2ヶ月なので1階と2階で猫と子供が接触しない様にしてます。
猫の毛も子供の口や器官に入らない様に猫と戯れたら手洗いとコロコロ必須。服も着替えてますが、旦那はそんな事何一つ気にしない。猫の毛が付いたまま抱っこしたり、布団を踏んずけたり、猫の毛が付いたままで洗濯したり…注意するとムッと膨れる。挙句の果てに「しかたないやん。」と言う始末。毎日毎日旦那が座った箇所は猫の毛まみれ。
旦那は何故かマスクを交換中々しない、服も洗濯中々しない、パジャマなんかずっと洗濯せず、出かけても消毒しない、私からしたら物凄く汚い。
咳、鼻水、鼻づまりの症状があっても病院へは行かず市販薬を飲む事もなく普通に過ごす。
その結果、2ヶ月になる子供が風邪ひいてしまった。
子供は鼻づまりで息苦しいから寝つけず泣き叫び、咳込んで吐き戻し、哺乳も減ってる。
そんな辛い思いをしてる子供がいるのにも関わらず、リビングでスマホ片手にテレビを観てる。
子供が泣き叫んでいても知らん顔、泣き止んで寝かしつけていたら覗きに来て名前を呼んだり、話しかけて来る。
父性が芽生えるのは遅いって言うのは分かってるけど、あまりにも無関心過ぎる。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 17歳)
コメント