
1年後に引っ越しを伴う旦那の転職を考えていますが、転職活動はいつから始めるべきでしょうか。内定後の引っ越しについても教えてください。
1年後の転職について
1年後の第1子が小学生になるタイミングで
引っ越しを伴う転職(旦那)を考えているのですが、
その場合はいつから転職活動をするものでしょうか
転職活動について無知ですみません。
もしも内定をもらったらすぐ引っ越しとなるのでしょうか?
すぐには貰えるとは思ってないのですが、
1年前からやることには何かありますでしょうか?
乱文ですみません。
アドバイス貰えると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
2023年夫がUターン転職をしました。11月に内定をいただき4月に入社という形です。
年齢にもよりますが企業は育成をしたいので若い人を採用したいので年齢で篩に落とされることもありました。小学校事情も1月にはクラス編成がありますのでなるべく早く入学人数を把握したいところです。2月には入学説明会が行われます。
教育委員会から焦らされうちは失敗しましたのでゆとりを持って転職活動をされたら安心です。
はじめてのママリ🔰
貴重な経験談をありがとうございます!
差支えなければ、ご年齢をお伺いできますか?
こちらは旦那36、私33です。
私も落ち着いたら就職したいと思っています(できれば正社員)。
Uターン先は大阪の予定です。
教育委員会から焦らされとは、引っ越し先を失敗したということでしょうか?
引っ越し先で校区が決まりますものね。
考えることがいっぱいでパンパンです。
はじめてのママリ
転職活動時は夫は38歳でした。
一般的に35歳過ぎて1歳歳を取るにつれて狭まってくるのは事実だそうです。エージェントの方とのやり取りで聞いた様です。
我が家は尼崎勤務です!お近くですね😊
支援級在籍予定だった為、期限は他の子より1ヶ月早めです。
家決めは夫婦での優先順位が異なり冷静ではいれませんでした。良いと思ったマンションだとマンモス校だったり徒歩通学20分とか引越しシーズンだと物件も限られてきました。やはり阪神間は地方と比べるとお高いのでケチっていると失敗しました😭
1軒目契約→契約取り消し
2軒目再度マンション決め→引越し
土地柄あんまり…しっくりこず入学してから2学期始まる前に
3軒目転校をしました😓
もう文句言うなよな〜!とトドメを刺されいまの土地で過ごしています😮💨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!年齢の件、結構シビアですね。売り手市場と言っても早め早めがいいですよね😢
尼崎😳!!近いです!尼崎に決めたのはご主人の転職が決まって通勤的に決めた感じでしょうか?
私は大阪の南部出身で結構ガラが悪い学校出身なもんで、漠然と北摂がいいなぁ〜ぐらいで思ってるぐらいなんです😂でも旦那の転職先次第では南部になるか、、、?と考えたり、実家から離れるならUターンする意味とは、、、?と思考がグチャグチャです😂
旦那は今の職場に不満あり、転職するなら大阪に帰らない?ぐらいの感覚です。旦那は和歌山出身です。
そうなんですね😭家決め難しそうですね😭😭😭いいと思っても住んでみないとわからないですよね、、、しかも自分だけの話じゃないし、、、
はじめてのママリ
早めが吉で余裕を持って動く事をお勧めします!尼崎勤務で住まいは離れています🌱🌱
そうなんです!実家から離れたらUターンの意味ないですよね😂今現在そう思っています。まぁある程度離れている方が良好な気がします◎子供が人生のほとんど住んでいた土地からら離れたら凄く寂しくなりました。
関西に戻ってきたら姑が関わろうとする率が高くなりめっちゃめんどくさくいです😅
北摂良いですよね✨人も安心!
学校の情報も知らないとですし、箇条書きに不安な点を書き出すと頭の中がスッキリするかと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!ある程度距離があったほうがいい関係続けられそうですよね☺️
なんだか選択肢が多くて何から考えたらいいかさえわからなかったですが、お話を聞かせてもらって落ち着いてきました😂😍
旦那と話して、何を優先するか箇条書きにします!!
どうもありがとうございました😍!