![ゆーひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
8w〜安定期頃までありました😅
白米たべれなかったです!
パン、乳飲料、果物をほんの少しって感じでした😂😂
悪阻がおわってもいきなり
ばくばく食べれるわけでなかったので
大丈夫でしたよ!
![a.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.i
7w頃から15w頃までまともに食べてませんでした😭
お菓子やウィダインゼリー、オレンジジュースばっかりでしたよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
私は匂いがダメでした…
私はつわりが急に終わることは無かったです!次女に食べれるようになりました!でも、ついつい食べれると思い食べすぎてしまったりして具合悪くなったりしましたが…食べれる時に食べれる量で食べてますよ🌸
つわり中は妊娠授乳期も飲める栄養ドリンクを医師からオススメされました!
-
a.i
次女→徐々 でした。誤字すみません。
- 5月16日
-
ゆーひ
ありがとうございます。
芳香剤や花💐の匂いも結構、ダメになりますね。
吐くときは、食べても食べなくても、
ムカムカ気持ち悪くなるんですよね?- 5月16日
-
a.i
分かります😭
湯気の匂いなんかもダメでしたし、ボディーソープやシャンプーほぼ匂い付きのものはすべてダメになってしまって匂いづわりは未だに治りません(´×ω×`)
そうですね!食べても食べなくてもむかむかしてえずいてしまいます😭- 5月16日
![✱yuka✱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✱yuka✱
わたしは、5wくらいから安定期くらいまでまともにお米食べてませんでした。
食べたとしても全部戻してたので…
ご飯を吐かずにきちんと食べれるようになったのは8ヶ月くらいからでした(><)
後期は食べつわりになり、いつも胃に負担がかかり太田胃散にお世話になってましたよ(T_T)
-
ゆーひ
ありがとうございます。
自分の体なのに、
気持ち悪くタイミングなんてわからないもんですね〜(゚∀゚)- 5月16日
![envy.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
envy.
食べれるものだけ食べてました😊
つわりが終わってからは
急に食欲が増したので
野菜を多めに取るようにして
つわり中食べれなかったものを
食べるようにしました😂
![epl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
epl
こんばんは!私も今11週目で似たような感じです(ToT)7週くらいからごはんも水分もあまりとれてなくて、先週の検診でケトン3+でてしまい、点滴通ってます(^-^;
水分とれてるつもりだったんですが💧具合が悪かったら早めに病院おすすめします~!点滴のお陰か少し楽になってきましたよ~少しずつ食べれるようになってきました☆
-
ゆーひ
ありがとうございます。
私は検診は、来週の月曜日です。
検診でも、水分の量がわかるんですね?
そぅいうのも、数値にでてくるんですね?
お風呂に入るのも、体力がなくて、1日入れなかったりして、体を起こしてるのがしんどいです。- 5月16日
![epl](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
epl
体調が悪くなっているようなので、可能なら点滴おすすめですよ!
水分量がわかると言うわけではなく、水分や栄養がとれていないときにでる成分が尿にでてくるらしいですよ!ひどくなってからだと入院とかなっちゃう人もいるそうなので早めがいいと思います(^^)私はだいぶつわりも良くなってきて入院回避できました!
ゆーひ
そぅなんですね。
スープ春雨や、ヨーグルト、菓子パン、サンドイッチを
ほんと少したべたら、お腹いっぱいなっちゃいます。
葉酸とか野菜類はほとんどまだ、たべれてません。
y♡
生野菜、火の通った野菜も
無理でした😅😅
初期は水分をとっていれば
お腹の中で赤ちゃんが成長できるので
無理して食べなくても大丈夫ですよ☻
水分だけはとってくださいね♡
ゆーひ
ありがとうございます。
水分もなかなかとりにくいですが、頑張って取るようにします。