
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの所だと小1は小1加点があるので大丈夫ですが小2からはフルタイムの正社員なら大丈夫、小3はフルタイムでも支援級加点が無ければ入れないです。
なので確実にうちの地域では落ちます!

はじめてのママリ🔰
子供が行っている学童では入れます😊
夏休みだけの利用でも入れますし15時過ぎのお迎えもありますよ💡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
15時過ぎでもありなの羨ましいです🥺
田舎なのに定員オーバー気味みたいで🥺
先生に直接聞いちゃうのってありですかね😂- 2月19日

はじめてのママリん
うちの地域の学童漏れた子(パートだと1年生でも漏れる)たちは児童会館に行っています!
学校↔児童会館までの道のり(15分くらい)がちょっと遠くて心配ですが集団で児童会館まで下校しています😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
児童館みたいなものでしょうか?
行くまでが心配だけど、着けば大人もいるから安心ですよね☺️
私も学童落ちることがあるなら
毎日行ってもらうかもしんないです笑- 11時間前
-
はじめてのママリん
児童館と同じですよー😊長期休みは地元のおじいちゃんおばあちゃんにコマとか習字とかバイオリン教えにきてくれて、めちゃめちゃ楽しんでいます。
- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
充実していていいですね🥰
- 11時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり優先度下がりますよね😭