

3人目のママリ🔰
ひまりと読める!!
※周りでもこの漢字いる

3人目のママリ🔰
ひまりであってるかな?と思う
※周りにこの漢字いる

3人目のママリ🔰
ひまり読めない、違和感ある
※周りにいない

3人目のママリ🔰
ジェンダーレスネームも流行ってるから、はるきと読むかも

はじめてのママリ🔰
当て字でない正しい読み方はハルキなのですが、この字でヒマリちゃんが長年ランキングに載ってるのでそっちが浮かびます😂
-
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます!
1人目男の子で名付け考えてるときハルキと読めるんだーと候補にあげてたら女の子でヒマリと読ませる子が多くて、今どきはそうなんだ!と驚いたのを覚えてます💦- 2月19日

はじめてのママリ🔰
陽葵 最初は読めなかったけど、ひまりちゃんが何人もいて読めるようになりました!
陽葵のイメージが強すぎて、男の子だと、ん⁇って一瞬考えそうです。
辞書で見てもわかると思いますが、陽が、そもそも『はる』って読まないですし、、
陽葵ちゃんもそうですが、誰かのつけた名前が、名前の時だけ一般化されて『読める』となっただけで、実際『ひまり』もどこから『ま』と、『り』が、で出来たんだ?と思いました💦
子供がいなかったら全く読めませんでした😰

はじめてのママリ🔰
ちょっと前に流行ったので、ひまりかな?と思います。いい印象はないですが😂
逆に、はるきだったらかっこいいなと思います✨

はじめてのママリ🔰
30代、その名前でハルキさん(男性)が知り合いにいます!
なので、ママにならなかったら(子育てしてなかったら)ハルキと読んでいたと思います。
今は園などにいるヒマリ読みが先にきますね〜
コメント