
ライブを楽しめなくなり、大音響や照明に疲れを感じています。心配性が出てきて、立っているのが疲れることもあります。耳栓を使うと音が和らぐでしょうか。
ライブが純粋に楽しめなくなってしまった...ショック。
大音響と照明演出に疲れる...具合悪くなるんじゃないかって不安になる...
特にひどい不安症ではないけど心配性なところが出てきちゃう。
あとは普通に立ってるのが疲れちゃって座っちゃったり(これはまぁいいんだけど...)
耳栓していけばある程度音響は和らぐかな...
- ママリ
コメント

ぽちゃこ
わかります!わかります!
以前は…というより10代20代のときは野外ライブも最初から最後まで全力で楽しめていましたし、コンサート、ライブ立ちっぱなし&ノリノリジャンプし続けるなんてしていたことが信じられないくらい今は体力が落ちています。
映画館とかも苦手になりました。大音響と照明に。
結婚&出産してからライブ離れしてましたが、ずっとずっと行きたかった大好きなアーティストのライブ当たってとても嬉しかった反面、色々心配が先だって当日まで不安いっぱいでした。
当日とても楽しかったのですが、体力はなく…途中座ったりして今楽しめる形での参戦となりました。
純粋に楽しめていたあの頃に戻りたいものです。
ママリ
共感ありがとうございます😭
ほんと、ずっと立っててもなにも問題なかったしむしろ昔はライブ中に座るなんて有り得な〜い🙌🏻ってくらいで、身振り手振りで声も大きく出していたのに...
終わらないでくれ〜😭😭と泣いていたのに、どれくらいやるんだろ...とよくない感情が出てきます。
楽しいことは楽しいんですけど、それと同じくらい疲れた😓って気持ちもありますよね。
私も同じように映画館もすごい疲れるようになってしまいました。
映画も好きでめちゃくちゃ観に行ってたんですが...
やっぱり結婚出産で疎遠になってしまったのもあるんですかね。
いい思い出がたくさんあるからこそ現状がもどかしいですよね。