
旦那が残業せずに遅く帰宅した理由がゲームだったことにモヤモヤしています。育児の負担を理解してほしいと思っていますが、旦那の気持ちも考えています。どうしたら良いでしょうか。
んーーーて感じなので、吐かせてください🤣
旦那は8時から仕事なんですが、近いので7:40に家を出ます。終わりは17時で17:15には帰ってこれます。残業がある時は子供のご飯風呂などもあるので、連絡をしてほしいと伝えており、連絡してくれています。
ですが、たまに何の連絡もなく18時前ごろに帰ってきたり、、というのがあり残業してたのかなーとか思っていました。たまになので特に気にしていませんでした。
今日もそのような感じで帰ってきたので、残業してたん?って普通の会話の中で聞いたところ、いやしてない。と
ん?って思ってたら、ゲームしてた。って言われて
なんかモヤモヤしちゃって、、
今まで連絡ないで遅かった日はゲームしてたんだ、と、、
私が夕方バタバタしてくる中でゲームかぁ、て、
2人とも自宅保育で見てて夕方からは2人ともがぐずりだすので大変なのでわかっているよね、、て🥲
今日、グズグズが酷く自分もピリピリしてたのもあり、勢いで帰ってきたくないの?って言ってしまいました😭
そんなこと言われたらなおさら帰ってきたくないですよね笑
その後言い方が悪かったことを謝り、毎日だときついからたまにだったら今まで通りで大丈夫だよって伝えたら
もうしないです、速攻帰ってくればいいんやろってふざけたような感じで言われました。
喧嘩をしてるわけではないんですが、なぜかモヤモヤしちゃってます
子供達と旦那の起床時間7:15→朝ごはんのおにぎりを食べていきます
私→6:30→弁当&おにぎり作り
下の子が夜泣きしてるので、夜中も何度も起きて寝不足です、、
その後旦那が会社に行ってからはずっとワンオペなんですが
仕事が終わり早く帰ってこれるなら帰ってきて手伝って欲しいなと思う反面、帰ってきたら子供の相手もしないとだし、息抜きしたいんだろうな、帰ってきたくないんだろうなとか思います😭
文書ぐちゃぐちゃですみません💦
- なみ(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月)

ママリ
言い方が悪いと謝るのすごいです!
私ならブチギレますww
いやいや、こっちは息抜きしてる時間ないんだから、あなたも息抜きせずに帰ってこいよ!何考えてんだよ!ゲームしてる暇あるなら、オムツの一つでもかえろ!!ってキレますww
2人の子供なんだから、日中仕事してるとか家にいるとか関係なく世話するのは当然です!!!
コメント