
姉が鬱病とアルコール依存症で実家で問題を起こしています。夜に泣きながら電話が来ることが多く、私は子どもがいるため出られないこともあります。父が姉に連絡しないよう言っているため、姉から「迷惑をかけてごめん」とのメッセージが来ましたが、私は迷惑だとは言っていません。この状況に疲れてきており、今後どうすれば良いか悩んでいます。
姉が鬱病でおまけにアルコール依存症で毎日実家で暴れてるみたいです。
結構な頻度で夜泣きながら電話きたりして、わたしは子どもたちもいるので出られないときはもう出てませんしでも特に連絡くること自体迷惑とか思ってないですし言ったこともありません。
昨日も夜泣きながら電話してきて、でも電話口から「〇〇に電話すんなよ。迷惑だろ」って父の声が聞こえてきて。
すぐに切られましたがすぐにLINE入れておいたのですが朝に「〇〇に連絡するなって言われたからもうしません。迷惑かけてごめん」ってきました。
別に迷惑なんて言ってないしこのやりとりももう3回目ぐらいでブロックされたりしたこともあって、もうさすがに疲れてきました。
もうこっちからブロックしてやりたいぐらいです
アルコール依存症で両親も参ってますがわたしももうどうでもよくなってきて、そう言われてからも今までは寄り添ってきましたがもういいですかね。
わたし自身が迷惑だからとか言ってないのに両親に迷惑だから連絡すんなって言われてわたしに対してもう連絡しませんから。とか言われてもは?ってなりますよね。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

プーさん大好き
病院には行っているのですか?
アルコール依存症の家族の会もありますし相談してみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
メンタルが不安定なんでしょうね💦
きっとそれもうつの症状のひとつなのではないでしょうか?
うつ病になってしまった人もその人を支える家族の方や周りの方も本当に大変だと思います。
鬱になった方に必ずしも寄り添わなければならない訳ではないと私は思います。
ただお姉さんが傷付かないようそっとフェードアウトしてあげて欲しいです。
きっとお姉さんは『迷惑なんかじゃないよ!何かあったらいつでもかけていいよ!』って言って欲しいと思うので😞
-
はじめてのママリ🔰
朝、そうやってきたときは「それ前にも言ってたけどわたしは大丈夫だから!」って返しておきました😔
既読はついてないですが…。
父も母も参っていて入院してほしいらしいですが😢- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
その一言言ってもらえるだけで気持ちはきっと楽になると思います☺️
やっぱりお姉さんは入院して治療する事にはあまり前向きではないですか😓?
アルコール依存があるのであれば、なかなか入院は考えられないですよね💦
支えるお母様お父様大変ですよね💦
お姉様の行動で怪我などはされていませんか?
お姉さんは鬱を患ってから長いのでしょうか?
お薬は飲んでいるけどあまり効いてない感じですか😞?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
入院は絶対無理って言ってます😢
今のところ怪我はしてないです!
でも毎日毎日暴れてるので疲れるって言ってました😔
長いです…アルコール依存症は1年も経ってないかな?ぐらいです😢
薬も飲むと気持ち悪くなるからって1回飲んでそれっきりらしいです。- 2月18日
はじめてのママリ🔰
わたしが調べて訪問診察を受けました!
薬処方されたみたいですがそれを飲むと気持ち悪くなるとか言って飲んでないみたいですね😅
プーさん大好き
それって、アルコール依存症の薬を飲んでお酒も摂取してますかね?
その薬飲んでお酒飲むと気持ち悪くなるとよく聞きますが、、、、
それか単純に薬が合わないのか。
合わなかったら医師や薬剤師に相談すると変えてくれますけど。
でも、前者の気がしますけど。
アルコール依存症はなかなかアルコール辞められないので。
はじめてのママリ🔰
たぶんそうです!
先生からも説明受けたと思います!気持ち悪くなるからお酒の量が減るってことですよね🤔?
常にお酒入ってる状態なのでお酒飲んで薬飲んでお酒飲んでるんだと思います🫥
プーさん大好き
そうですね。
なかなか難しいですよね。
アルコール依存症の家族はみなさん苦労してます。
長期の入院でしかお酒と離れることはできないんですよね🥲
かといって、精神科ですぐに入院できるかといったら難しいしって感じですよね。
医師に相談し、ケースワーカーさんを入れてもらったり、役場に相談して保健師さんの手をかりたりすることもできると思います。
社会資源を活用して自分の身を守ることも大切だと思います。疲れますからね。どうしても家族だけの力では限りがあるので。
はじめてのママリ🔰
ほんとですね。父も母も限界ですね。
強制入院とかできないですもんね🥲父も母も役所に相談したりすればいいのにって思います。
プーさん大好き
自傷他害とかがないと強制入院とかは難しいんですよね。多分。
多分、私達の世代の父母は人に迷惑かけてはいけないと思う世代なので厄介です。
それか知識がないかのどっちかですね。
教えてあげるのも手ですね。
家族みんなで苦しむのもどうかと思うので。
辛い時は人に頼っていいんですよ😊