

はじめてのママリ🔰
基本的には産前産後は預かり可能です。その後に関しては自治体により就労がなければ退園になったり、短時間保育になったり様々なので、市役所もしくは園に聞いた方が確実です!

はじめてのママリ🔰
保育園で働いてます😌
産休中は預かってもらえるのが一般的かと思います!

うにこ
保育園に在籍していて、年度末から年度始めの数日間が制限かかる園ということですか?
年度区切り時期の制限がある園には勤めたことはありませんが、夏休みや感染症蔓延時期等では産休育休の家庭には休みの協力をお願いすることが多かったです。
ただ、出産予定日が近いのでママリさんの体調や状態次第での要相談になるのかな?と思いました。
コメント