※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

子どもが勉強にやる気がなく、通室も嫌がっています。叱ってしまうことが多く、勉強を自主的にしないのは普通なのでしょうか。

こどもが勉強にやる気がなく、くもんもしぶしぶいってます。家でも勉強しない、通室も嫌がるじゃ、勉強どうするの!?と叱ってしまいます。学校の宿題とくもんの宿題はしてます。勉強してないと本人に言うのは言いすぎでしょうか…。春から三年です。手がかかり疲れました。勉強ってこんなに自主的にしないものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学校の宿題+公文の宿題をやっているなら御の字じゃないですか?!🥺
公文での進みはどうですか?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    くもんは先生がゆっくりなのでゆっくりすすんでます😰くもんの宿題もいやいやしてます。レベルはあってます

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは公文のレベルが高すぎてギャーギャー言っていたので
    先生にゆっくりにしてもらっています😭
    ギャーギャー言われると本当にこちらもストレスですが
    やらせないわけにはいかないですもんね………😔

    • 2月19日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    わたしが体調さいきん悪くてやらせる気力がないです

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

親に勉強勉強と言われてやるほど嫌なものはないとわたしは自分自身経験して思っています。わたしがそれで全くしなくなったので...なのでわたしは勉強については聞かれたら答える程度しか言わないです。やらないで結果、まわりについていけなくて焦るくらいで私は良いと思ってます☺️学校の宿題と公文の宿題はするんですね!すごいです!🥹🥹💕お子さん頑張ってますね🥰あえてなにも言わないで2.3ヶ月放置してみてはどうですか?😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    勉強勉強といわないとほんとにしないです😔たぶんついていけないと、それはそれでまた学校行きたくなくなるんです😭甘やかすとどこまでも甘えてくるんです。

    • 2月19日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

くもんの内容はしらないですが、花まる学習会みたいな遊ぶ感じの塾を探します。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆さはなまるもたのしそうですね

    • 10時間前