
3回食になったが、補食のタイミングが分からず、ミルクの回数も減少して水分が心配です。スケジュールの改善点について教えてください。
3回食になったのですがスケジュールのアドバイスください🙇🏻♀️
補食の代わりにミルクをあげている方が多いようですが
うちのスケジュールだと補食をあげられるタイミングがわかりません。
ミルクの回数も少なくなり、水分が取れているか心配です。
1日のスケジュールです↓
6:30 起床
7:00 離乳食①+ミルク150
9:30-10:30 朝寝
11:30離乳食②+ミルク100
14:00-15:00 昼寝
16:00 離乳食③
18:00 風呂
18:30 ミルク150
19:00 就寝
改善の余地があれば教えてください。
就寝前のミルクは150しか飲まなくなりました。
- ママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じの就寝時間でした。
昼寝のあと、
15時にミルク
17時に離乳食
18時~18時半の間に風呂
19時の寝る直前にミルク
でやってました!
寝る前のミルクから就寝まで30分空いてますが、授乳30分かかる感じですか?💦

かな
上の方と同じですが15時ミルク(今はおやつ)、17時離乳食、18時お風呂、寝る前ミルクでした!
あとは水分あげるとしたら朝寝の前ですかね?(ミルクじゃなくても)
保育園等でも10時のおやつと15時のおやつがあるので、今後保育園行かれるかわかりませんが、うちはそれに合わせてました!
-
ママリ🔰
15:00にミルクあげてみます!
どのくらいの量あげるのがいいんでしょうか?多すぎると離乳食3回目食べてくれなくなりそうで、、- 2月18日
-
かな
うちは150飲ませてました!
それで離乳食たべないようなら調整していく感じかなと思います。
ネットで調べるとその月齢の子の摂取カロリーの目安とか出てくるので、参考にはしていました。(ミルクの缶にカロリーとかも書いてあるので)
うちの子は15時にミルク飲んでも17時に離乳食ぺろっと食べていました笑- 2月18日
ママリ🔰
やっぱ午後は常にちょっとお腹いっぱいな状態って感じになりますよね。
飲んですぐ横になると戻しちゃうかなと思って30分前にしてます、、💦