※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
子育て・グッズ

離乳食を食べる子の月齢と、食材の量の内訳について教えてほしいです。現在、9ヶ月で1食160gですが、増やしたいと思っています。

離乳食、1回200〜250gくらい食べる子の月齢と
炭水化物・たんぱく質・野菜系などの量の内訳を
教えてほしいです!

うちは9ヶ月3回食で1食160gくらいなのですが、
きっとあげればもっと食べます!
でもなにを増やしたら良いのかわからず…
今は
5倍がゆ100g
たんぱく質10〜15g
野菜40〜50g
フルーツ15g
です。

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月すぎたくらいからそのくらい食べています。
8ヶ月手前から三回食です。
たんぱく質・野菜といった量の測り方ではなく、メニューで測っているので、あまり参考にならないかもしれませんが…
軟飯100g
おかず系50〜100g
デザート系50〜100g

炊き込みご飯 50〜80gを2種類
おかず系 50g
デザート系 50g
って感じです。

5倍がゆから軟飯にしてみたり、野菜を増やしたりするのがいいのかなと思います😊

  • 🌈

    🌈

    教えて頂きありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 2月19日