※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˘•ω•˘ )
お金・保険

派遣で働いているが、産休育休制度がないと言われ驚いています。育休給付金がもらえない可能性について教えてください。

派遣で働いています。
入る前に産休育休はあるか確認したところ
ありますとの話でしたが書面はありません。

現在妊娠していてもう一度確認したところ


うちには産休育休制度は無いので
雇用は産休に入る時に終了します。
産休育休は国の制度?があるのでそちらを
使ってもらいます。と
言われたのですが保険証の話をしたら
任意継続とかもありますので〜

と話をされたんですが今調べたら
任意継続だと育児給付金とかもらえないですよね?

普通に在籍?したままで育休にはいれると
思っていたのでびっくりしました。
この感じで
育休給付金もらえないパターンとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休は復帰前提なので国の制度というのは出産育児一時金・出産手当金のことですね。
ですので、雇用関係を終了すると言われている以上もらえないことになるとおもいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらえないのは育休給付金です!

    • 2月18日
  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    育休給付金はもらえないんですか?
    て聞いたらそれは大丈夫ですよ!
    と言われたのですが
    派遣会社が理解できてない感じですよね😭?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当者の説明通りだともらえないですね…💦
    出産育児一時金を育休給付金と誤解している可能性もあると思います。

    • 2月18日
  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    なるほど!それな気がしてきました😂
    また詳しく話聞いてみます!
    ありがとうございます♡

    • 2月18日
はじめてのママリ

それは派遣先ではなく派遣会社から言われたということですよね?
派遣会社での雇用が終了なら、育休給付金はもらえないと思います💦

  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    派遣会社から言われました!
    雇用終了したら育休給付金もらえないですよね?と聞いたらそれは大丈夫ですよ!と言われたのですが派遣会社が
    理解してない感じですよね?😂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    給付金関係いろいろあってややこしいので、なにか勘違いされているかもしれないですね💦
    確認してみてください😣

    • 2月18日